相変わらず天然酵母にはまっております~
レーズンがなくなっちゃったので、最近はりんご酵母で色々作ってます。
りんご酵母ってくせがないですね??
レーズン酵母の方が独特の香りがあるので、生地のうまみを感じるかも。
今回はココア生地にチョコチップとオレンジピールを混ぜ込みました。

生地のレシピは いつものマフィン とほぼ同じで、
ベーキングパウダーの代わりに元種を50gプラス。
バター→砂糖→卵→アーモンドパウダー→牛乳半量の後に元種を入れて
泡立て器でぐるぐるぐる~っとよく混ぜちゃいます。
続けて粉の半量→牛乳残り→粉って順に加えて
ゴムべらで生地がなめらかになるまで混ぜれば生地が完成~
で、ボウルにラップをしてそのまま放置~
今回は室温が20度だったので、12時間くらい放置してました。
出かけて帰ってきてもまだあまり膨らんでなかったので、また夜寝る前に焼く事に…
どのくらい発酵させればいいのかはよく分からないので、かなり適当(-_-)
だいたい1.5倍くらいに膨らめばOKなのではないかと…
ふっくら膨らんだマフィンは常温保存で翌日・翌々日でもしっとり感が持続~
焼き直さなくても十分おいしく食べられます。
オーブントースターで焼き直すと表面がかりっと香ばしくなってさらに美味しい!!
お食事系甘くないマフィンの天然酵母バージョンもいいかも?
お食事系甘くないマフィンの天然酵母バージョンもいいかも?
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)