4日はイコ太くんと都電で撮り鉄!

        まずはおばあちゃんの原宿巣鴨へ~。

        巣鴨駅前のおそば屋さんで天せいろを食べた後、地蔵通り商店街へGO!
  
        GW中ということもあってか、通りを埋め尽くす人人人・・・

        あまりの人の多さに、写真も撮らずただ人の流れに身を任せ歩くのみ。

        
        何とか庚申塚までたどり着き、お目当ての いっぷく亭 へ~

        庚申塚のホームに隣接している甘味処。

        列に並んでしばし順番待ち・・・

        ガラス越しの店内を除くと、平均年齢かなり高し(笑)


イメージ 1



        イコ太氏は焼きそばとおはぎのセット、ぶーちゃんは白玉あんみつとところてんのセットを。

        目玉焼きの乗った焼きそばはボリュームたっぷり。

        シンプルなソース焼きそばはお母さんが作ってくれたみたいな懐かしい味。

        おはぎは大きいけれど甘さを抑えた餡なので、ぺろりといけちゃう。

        ところてんも寒天も抹茶みたいな緑色をしているのだけれど、

        見た目に反して味はいたって普通。特に癖もなく食感もいい感じ~

        おはぎはお持ち帰り用も売ってました!




イメージ 2



        満腹になったので、しばし線路沿いを散策。

        鮮やかな濃いピンク色のツツジがたくさん咲いているのを見つけました。



イメージ 3



        5月ってホント植物が元気でキレイ!

        葉もつやつやで緑がとっても鮮やか。

        日差しはあるけれど、からっとした爽やかな気候は人間にも嬉しい季節ですよね♪



        

イメージ 4




        途中から都電に乗車し、飛鳥山で下車。



イメージ 5



        飛鳥山といえば桜が有名だけれど、

        桜の時期にはいつも通り過ぎるだけで降りたのは今回が初めて!

        公園は家族連れなどで、賑わっていました♪

        

イメージ 6



        

        王子駅前から都電に乗って、終点の三ノ輪橋まで。



イメージ 7



        駅前のバラはまだほとんどがつぼみでした。

        今度はバラの時期にも訪れてみたいな。



イメージ 8








           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)