週末は撮り鉄修行に行ってまいりました!!

        金曜日の夕方、関西からいらしたTさんをピックアップし、

        東京から福島まで車で移動~!

        (スタッドレスタイヤを装着してから車に乗りたがるイコ太氏・・・)

        晩ご飯は途中の佐野SAで佐野ラーメンを。

        23時前には福島駅前に到着し、ホテルにチェックイン。

        コンビニで買ったビールと缶チューハイを一気に飲み干し、朝までぐっすり~

        


        土曜日の朝、8時前につばささんと合流しいざ雪の撮り鉄へ~!



イメージ 1



        一面まっしろ~な景色!! 白さがまぶしい!

        風がないということもあり、予想していた程の寒さはなし。

        スノーシューズのおかげで、雪の中の歩行もラクラク快適♪

        まずは、米坂線をゲット(^^)/



イメージ 2



        

        場所を移動し、今度はフラワー長井線を。

        白い雪に映えるカラフルな列車が可愛い。

        

イメージ 3




        お昼ごはんはつばささんおすすめの 龍上海 でラーメンを♪

        レンゲに入った辛みそを少しずつ溶きながら好みの辛さに調整しつつ食べる味噌ラーメン。

        さらっとしてるけどこくのある味噌味にピリリとした辛さがアクセントになっていて美味しかった(*^_^*)


イメージ 4


        熱々ピリ辛なラーメンを食べた後は体もぽかぽか。

        外のひんやりとした空気が気持ちよかった。



        満腹になった後は、霞城公園まで移動。



イメージ 5



        春には満開の桜と電車を写真におさめようと、多くの鉄さんが集まるという場所から撮影~。



イメージ 6



        新幹線もゲット♪



イメージ 7




        
        さらにもう1カ所行ってみましょう~!ということで、
        
        向かったのは 山寺風雅の国


イメージ 8



        山寺バックの仙山線を俯瞰撮影。

        山寺までは数百段の階段を登っていかないとたどり着けないらしい・・・

        こ~んな山の上にお寺を建てちゃった昔の人ってすごいね。


イメージ 9



        

        おやつは山形名物玉こんにゃく~!

        お土産屋さんの店頭でぐつぐつ煮込まれていた山寺名物力こんにゃく1串100円なり。

        お醤油味がしみこんだ弾力のあるこんにゃくは、素朴な懐かしいお味でした。

イメージ 10





        すっかり日も暮れた頃、福島市内に戻りつばささんとお別れ・・・

        そして私たちは土湯温泉へ~

        この日の宿は 展望の宿 観山荘



イメージ 11



        地ビールで乾杯し、馬刺しやエゴマ豚のすきやきなどを食べつつ地酒も少々・・・

        温泉で温まった後は部屋でTさんと共に日本酒を・・・

        久々に結構飲んだけど、日本酒が体質的にあうのか?

        ほどよい酔い具合&二日酔いもなしなぶーちゃんだったのでした。
        
       




     

        つばささん、今回もすべてお任せ状態で大変お世話になりましたm(_ _)m

        ありがとうございました!!

        これに懲りずに、次回もまたよろしくお願い致しますぅ~


        

        旅はまだつづく・・・

       


  
           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)