10月2日(土)

      朝からお天気も良く、観光日和!

      市電の一日乗車券をゲットし、まずは大町で下車。

      向かったのは、重要文化財・太刀川家。



イメージ 1



      明治34年、海運業で財を成した豪商・初代太刀川善吉によって建てられた2階建土蔵造りの店舗。
 
      1階部分がTACHIKAWA CAFE になっています☆



イメージ 2



      オープンキッチンの広々とした店内。
 
      重厚感のある木の扉や天井の梁などに歴史を感じます。

      シンプルな焼きっぱなしのケーキがカウンターに置かれてるのが、どことなくフランス風?



イメージ 3



      イコ太くんはグラスワイン、ぶーちゃんはケーキセット(アップルクーヘンと紅茶)を。

      ケーキは甘さ控えめだったので、もう一切れくらい軽くいけちゃいそうだったわ(笑)



イメージ 4



      土曜のお昼時だったけどお客さんはワタシ達以外に家族連れが1組とテラス席に女性が1人。

      観光スポットからはちょっと離れているからか、店の前の通りも人通りが少なかった。

      落ち着いた雰囲気なので、散策の途中でのんびり休憩するにはオススメですよ~☆



イメージ 5



      カフェを後にし、函館どっく前から再び市電に乗車。

      ガラガラだったので、写真撮り放題♪


イメージ 6




      末広町で下車し、しばし街中散策。


イメージ 7


      この辺りは古い建物がたくさんあるので、ぶらぶら歩いてるだけでかなり楽しめる。

      神戸・横浜もそうだけど、港町は坂が多い!


イメージ 8


      お天気も良く、予想以上に暑かったので重ね着してたら汗をかきました(;-_-)



イメージ 9





      そろそろ駅の方に戻ろうか~っと、市電停留場付近に行くと・・・

      箱館ハイカラ號が!!



イメージ 10



      普通の車両よりひとまわり小さくて、可愛い~(*^_^*)

      一日数回しか走ってないので、これはぜひとも乗ってみたい!ってことで、

      しばし十字街の駅で待つことに・・・

      イコ太くんは乗るより撮りたい!と、先に函館駅前まで行ってしまいました~



イメージ 11




      
                       つづく・・・






           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)