久々にレシピブログさんのモニターに当選!
カリフォルニアクルミ200gをゲットしました~!
送られて来た箱を開けて、ちょっとびっくり・・・
くるみがジップロックに入ってたんですけど(爆)
これ、衛生面とか気にする人だったら使えないんじゃないかと・・・
ま、ワタシ的にはジップロック入りがツボにはまり、かなり受けたけど(*´ー`)フッ
今回のお題は「カリフォルニアクルミを使ったおつまみコンテスト♪」
お茶&コーヒーに合うものでもOKっていうことだったので、
お茶請けにぴったりな黒糖くるみ&抹茶くるみを作ってみました!
これ、やめられない止まらない~な危険度大★★★!
ナッツ類って大好きなので、ついつい食べ過ぎちゃう・・・
材料も作り方もシンプルなので、ぜひお試しあれ~♪

■材料
・くるみ 100g
・黒糖 40g
・水 25g
*抹茶くるみ・・・グラニュー糖40g・水20g・抹茶2g
■作り方
①くるみは160度のオーブンで10分程度うっすら色づくまでローストする。
(もしくはフライパンでから煎りする)
*抹茶の場合はローストしたくるみに抹茶をまぶしておく。
②小鍋に黒糖(グラニュー糖)と水を入れ、中火にかける。
途中木べら(耐熱性ゴムベラ)で底が焦げ付かないようにかき混ぜながら煮詰めていく。
シロップをスプーンですくって冷水に落とした時、
柔らかいボール状にまとまるくらいになったら火を止める。
*煮詰めすぎないように注意!
③すぐにくるみを加え、くるみにシロップを絡ませるように木べらで手早くかき混ぜる。
砂糖が結晶化し、表面がかさかさと白く乾いたような感じになれば完成。
バットなどに移して冷まし、冷めたら密閉容器に入れて保存する。

抹茶は何か青海苔みたい(笑)
この画像をみて妹ちゃんは「唐揚げっぽい・・・」だってさ!
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)