ベーグルだけでなくシフォンケーキ作りにも、密かにはまっております(笑)
色々と作ってみて分ったのは、ベーキングパウダーなしでも卵の力だけで十分膨らむってこと。
むしろシフォンケーキにはベーキングパウダーを入れない方が、
生地がしっとりと焼き上がって型抜きもしやすいような・・・?

今回は紅茶シフォンケーキを作りました。
レシピは先日紹介した レモンシフォン とほぼ同じ。
違うのは水分をレモン汁+ぬるま湯ではなくて、
牛乳(80g)にかえて、カルダモンではなくアールグレイパウダーを入れました。
温めた牛乳に紅茶葉(アールグレイのティーパック2袋分)を入れてそのまましばらく置いてから、
牛乳と茶葉を一緒に卵黄生地に混ぜ込んでいます。
レモンの皮すりおろしとレモンピールは入れてませんが、入れたらレモンティー風になるかも?
オレンジピールでも良さそう・・・

一口食べると、紅茶の香りがお口いっぱいに広がるぅ~♪
生クリームと一緒に食べると美味しさアップ(*^_^*)
色鮮やかな清見オレンジは甘くてジューシー。
幸せおやつ時間を満喫したのでした~♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)