横浜散歩の続き・・・
港の見える丘公園の大佛次郎記念館に併設されている ティールーム霧笛 でしばし休憩。
まさに喫茶店っていう雰囲気の店内。

ケーキセットもあったのだけれど、いまいち惹かれるものがなかったのでとりあえずコーヒーを。
バイトの男の子二人がのんび~りおしゃべりしながら煎れてくれたコーヒーは、
ワタシ的にはいまいちだった・・・
ワタシ的にはいまいちだった・・・
紅茶にすれば良かったと激しく後悔(-_-)

大きな花瓶に飾られた薔薇が綺麗だった。
公園内にはバラ園もあるので、そこの薔薇だったのかな?
バラ園に行ってみると、薔薇はすこ~しだけ咲いていた。
薔薇の名前も色々あって面白い!

恋心って・・・なかなかロマンチックな名前だね(*^_^*)
港の見える丘公園を出て、山手方面へ・・・
洋館が建ち並ぶ通りで見つけたレトロな公衆電話。

携帯を使うようになってから、公衆電話って使わなくなったよな~
何かあったときのためにとりあえずテレホンカードは一枚持ち歩いているけれど(笑)
と、道の向こう側に えの木てい を発見!
さっきお茶したばかりだけど、えの木ていのスイーツって食べたことないから食べてみたい!!
って、ことでまたまたお茶休憩ヽ( ´∀`)ノ

店内は満席だったので、外の席へ・・・
意外にストーブが暖かい!
イコ太くん的にはタバコが吸えるから外で全く問題なかったみたい(-_-)

時間が遅かったので、ケーキはほとんどがソールドアウト!
お店の人曰く、ケーキは作る数が限られてるから土日は結構売り切れになっちゃうらしい。

紅茶のシフォンケーキを食べてみた。
ふんわりだけどしっとり感もあり、紅茶の香りもなかなか★
とろ~り生クリームが美味しかった!
パクパク~っと、一気に胃袋へ~(*^_^*)
シフォンケーキって美味しいけど、軽くいから食べた気しないよね(笑)
さらに歩いて、今度は元町へ・・・

そして、また中華街に戻り、お散歩終了~

夜の中華街は昼間とはまた違った雰囲気。
ランチを食べた店の前を通ってみたら、夜のメニューもかなりお得だった!

横浜を満喫した1日だったのでした・・・
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)