今年はパン作りもがんばろう!っと心に決めたワタクシ・・・

      新年早々パン作り熱がフツフツと沸いてきております(笑)

      今回は高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵パン」のレシピを参考に

      クルミとドライ黒いちじくを入れたパンを焼いてみました★



イメージ 1




      この本のレシピは色々と試しているのだけれど、どれも美味しく出来るから好き!

      今回は朝生地を捏ね、ボウルに入れたまま室温に放置・・・

      (レシピだと冷蔵庫の野菜室で一晩発酵させるオーバーナイト発酵)

      放置すること約12時間で一次発酵終了。
   
      それから、ベンチタイム→成形→二次発酵、と・・・

      結局パンが焼き上がったのは夜の11時。

      「そんな夜遅くにパンを食べたら太っちゃうよ!」と、天使のぶーちゃん。

      「焼きたてパンは美味しいぞ~!たべちゃえ、たべちぇ~!」と、悪魔のぶーちゃん・・・
 
      数分間の葛藤を繰り返し、結局悪魔ちゃんが勝利し焼きたてパンをお味見~

      たっぷり入ったクルミはさくさく♪生地はもちもち~♪

      あ~。。。やっぱり焼きたてパンは美味しい!!

      でも、次からは焼く時間を考えないとね(-_-)



イメージ 2



      翌朝、軽く温めなおしてからハチミツを付けていただきました♪

      あ~クリチも欲しかった・・・クリチは常備しておかないとダメだね。

      

      朝ごはんは、子供の頃からずっとパン。

      たま~にご飯も食べるけれど、ほぼパンかな。

      ぶー家では母が朝食を作ってくれるっていうことはめったになく、

      各自がパンを勝手に食べるというスタイルが当たり前だった。

      友達の話を聞いたりして、朝から和食(ごはん・味噌汁・おかず)を食べる家がある

      っていうことを知ったときは、かなり衝撃的だったな(笑)

      その事実を知ったとき、母に「なぜうちはパンだけなの~?」っと聞いてみると・・・

      「結婚当初、頑張って朝食を用意したらパンだけでいい!ってお父さんに言われたから」との返答が。

      それにプチっと切れた母はその後朝食を作ることをやめたらしい。

      ウインナーとか卵料理とか子供達には作ってくれていたけれど。

      父方の祖母も朝はパン食の人だったので、

      父にとっては朝はパン!っていうのが普通だったみたい?

      旦那様の何気ない一言が妻を怒らせる・・って、多々ありますよね~(笑)


      いまだに父は毎朝普通の食パンをトーストして、マーガリンを塗って食べます。

      ちなみにイコ太くんは、ごはん党です・・・


      

      

          *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)