「年末っぽい雰囲気を味わいに築地に行ってみよう!」という友達の提案で、
先日築地に行って参りました~♪
築地に行くのは2回目。
大江戸線の築地市場で降り、とりあえず人の流れにそって場外市場へ・・・
年末っていうこともあって、かなり賑わってる!
おばちゃん&おばあちゃん率が高かった(笑)
ランチはお寿司を食べよう!ってことで、場内市場の方へ移動。
やっぱり人気店の前には行列が。

行列に並ぶ気力がなかったので、行列の出来てないお店に入ってみた・・・
寿司大和と寿司大の間にある寿司やまざきと言うお店。
まだ開店して3年くらいの新しいお店らしい。

1番やすい2100円のセットを注文。
ネタはいたって普通。
お店の人も感じは悪くないが、特に面白さもない・・・
行列が出来ない理由が分ったきがした(-_-)

前回は隣の寿司大に2時間並んで入ったけど、並んだ甲斐があった!と思える店だった記憶が・・・
築地で寿司を食べた!っていう気分を味わうなら、
やっぱり行列店に並んで入った方がいいかも?(笑)
食後も場外をちょっとぶらぶらしたあと、米本珈琲でお茶休憩。
その後、日比谷線で銀座へ移動・・・
一通りデパ地下巡りをし、妹ちゃんリクエストのねんりん屋のバームクーヘンを購入。
そして、話題の?アバクロにも潜入してきました!
行列が出来ていたけれど、意外とすぐに入れた。
中に入ると、上半身裸の白人マッチョ男性が(爆)
そのマッチョ男と一緒に写真を撮る日本人客達・・・
その光景はちょっと異様だったよ・・・
店内は真っ暗でなんだかディズニーランドのアトラクションぽいし、
店員は外人(ハーフが多いらしい・・・)ってかんじで、音楽に合わせてノリノリ。
香水のにおいが充満してる空間に耐えられず、とりあえずちょっと見てすぐ出ちゃった。
いや~、でも店員はイケメン&美女揃いなのでそれを見に行くだけでも面白いかも?
歩き疲れて、おやつ休憩しよう!っと向かったのはハーゲンダッツの ラ メゾン ギンザ 。
ハーゲンダッツのデザートカフェってことで気になってたの。
デザートだけじゃなくて、ランチなど軽食もあるみたい。
友達はストロベリーとリッチミルクアイスクリーム、ペッパーメレンゲとフランボワーズソース添え、

ワタシは、イングリッシュミルクティーアイスクリーム、3種のスティックパイ添えを。

友達のはアイスが3つも乗ってて豪華!
サクサクメレンゲとアイスを一口食べさせて貰ったら、なかなか美味しかった♪
ワタシのミルクティーアイスも濃厚で美味しかった。
が、その上にべろ~んと乗っているジュレ?みたいなのが
スプーンですくえないし、切れないしでものすごく食べにくかった。
アイスデザートって早く食べないと溶けちゃうし、焦る・・・
意外と?店内は空いていたので、椅子の座り心地も静かな雰囲気もよくてかなり長居しちゃった!
外に出ると、すっかり日も暮れて真っ暗・・・
ホント日が短くなったよね。
夕食は新橋の定食屋?みたいなところでハンバーグをがっつり食べてから帰宅~
毎度のことですが、よくしゃべって、よく食べた一日だったのでした!
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)