土曜日はイコ太くんと浅草の羽子板市へ行ってきました♪

 
イメージ 1


      

       土曜日と言うこともあって、浅草駅を降りた時点でかなりの人!

       仲見世も多くの人で賑わってました。



       まずは、お昼ごはんを食べることに・・・

       この前からすき焼き食べたい~!っと思っていたので、今半に行こうとしたら一時間以上の待ち。。。

       ご案内は2時45分になりますって(-_-)

       お腹も空いていたので、そこまで我慢することは無理!!ってことで

       向かったのは 釜めし春


イメージ 2



       大正15年創業という歴史あるお店。 

       食堂っぽい店内は懐かしい雰囲気。 

 
イメージ 3
   

       まずはビール♪

       そして、やっぱり寒い日には熱燗を・・・

       釜めしは30分くらいかかるってことだったので、てんぷらも注文。



イメージ 4



       
       お昼時で混み合ってたからか?30分以上待って釜飯の登場~!

       五目釜飯を食べました♪

       お茶碗山盛り2杯分くらいの量があるけど、美味しくてぺろっといけちゃった(*^_^*)

     
 


       食後にコーヒーが飲みたいね~っと、

       以前通りかかって気になっていた cafe de なにわや へ行ってみた!

 

イメージ 5
    
  


       カウンターとこあがりのみの小さなお店。

       一人で来ている若い女の子がいたり、老夫婦がいたり常連さんが多そう。



イメージ 6



       コーヒーは一杯500円。 

       ワタシは苦いコーヒーが苦手なので、ソフトブレンドというのを注文。

       見た目はさらっとしていたけれど、味はしっかりとしていて酸味もなくて美味しかった♪

 

      

       やっぱり甘味も食べたいよね~と、梅園でおやつタイム♪

       クリームあんみつとかも食べたかったけれど、この日は寒かったので

       ワタシは温かい餅ぜんざいを。

       イコ太くんは梅園と言えば、豆かん!って人なので、いつも通り豆かんを。



イメージ 7



       ぜんざいはお餅が3つも入っていて、予想以上にボリュームたっぷり。

       釜飯&餅って・・・・炭水化物摂りすぎ・・・

       豆かんはやっぱり美味しい! この豆の塩気がいいのよね~



       なんだかんだ羽子板市っていうより、浅草グルメを満喫しまくり(笑)

       そして、夜の羽子板市へ・・・


イメージ 8



       ニッポンの年末っていうこの雰囲気が好き。

       今年は見てる人は多いけど買ってる人は少なかったかも?

       ま、ワタシ達も見ただけで買ってないけど(-_-)


イメージ 9
 

      
       懐かしい木の羽子板も売ってた! 

       これ800円って高い気もするけど・・・




       そしてそして、最後のシメはやっぱりあそこよね~

       と、神谷バーへ。

イメージ 10


       アルコール度数30度のデンキブラン。

       ブランデーベースのほんのり甘味のあるお酒。

       お酒の弱い人にはちょっときついかも?

       神谷バーはまさに大衆酒場の雰囲気で、相席は当たり前。

       以前ここで飲んだときに隣に座ったおじいちゃんと3人で大盛り上がりして楽しかったな。

       
 
イメージ 11


      
       
       なんだかんだ今年も残すところ、10日をきっちゃいましたね~・・・

       大掃除全く進んでおりません(-_-)

       あ~明後日はクリスマスイブ??

       早い・・・早すぎる~

       




           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)