先日パン教室に行ってきました♪

       今月もお友達と一緒のレッスンで、またしてもレッスンというよりは、

       遊びに行ってきたという状態になってました(笑)

       作ってる時間としゃべってる時間がほぼ同じような・・・(-_-)?



イメージ 1



       今月習ったのは、ライ麦とクルミのパン紅茶のパンの2種類。

       どちらも初挑戦!

       ライ麦入りはそんなに捏ねなくても生地がしっとりもっちり。

       クルミもたっぷりで焼く前の生地をみてるだけで美味しそうだった(*^_^*)

       小さめに分割して丸め、双子パンが7個完成♪


       紅茶パンの方は、かなり捏ねました!

       レッスンだとおしゃべりしながらなので、意外に長い時間捏ねてても苦にならないかも?

       紅茶と紅茶葉を混ぜ込むので、捏ねてる間も紅茶の良い香りが♪

       こちらは大きめのパネトーネ型で焼きました☆



       ↓先生作のパン☆ どちらもふっくら可愛らしい(*^_^*)

イメージ 2



       そして毎度お楽しみの試食タイム~♪

       クルミパンに合わせるのは、ブルーチーズといちじくのジャム。

       3つを同時に頬張ると、何とも素敵なハーモニーを奏でます(*´▽`*)

       これはね・・・ワインが欲しくなる味です(笑)



イメージ 3


       

       奥のボウルに入っているのは、レンズ豆の煮込み。
   
       これがまたシンプルなんだけど、美味しいの!

       フレンチ種というレンズ豆で煮込んでも形がしっかりと残っていて食感もいい。

       豆好きなので、これはかなりツボでした♪

  

     
       ↓こちらぶーちゃん作のパンたち・・・

イメージ 4



       お持ち帰りもたっぷりなので、帰宅後小分けしてすぐに冷凍保存。

       毎朝ちょっとずつ温めなおして食べてます(*^_^*)

       紅茶のパンは妹ちゃんがかなり気に言ったようなので、

       冷凍パンがなくなったら頑張って挑戦してみようとおもいまーす!

       って、まずは強力粉買って来なくては・・・

            



           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)