最近だんだん涼しくなってきましたよね?

       やっぱり今年はそんなに暑くなかったのかも??

       猛暑の夏だと室内が34℃!とかになって、

       動いてなくても暑くてオーブンなんて使う気にもなれない(-_-)

       (エアコンつけてないので・・・)

       今年は室温が30℃を超えた日がなかった!

       結局扇風機もださないまま、夏がおわりそう~
 
    

   
       涼しくなってくると、焼き菓子熱がアップしてきます♪

       まだまだひんやりデザートも作りたいものがたくさんあるけど、

       秋の気配を感じるとやっぱりバターを使った焼き菓子が作りたくなるの!(食べたくなる?)

       昨日は早起きして午前中に2種類焼きました★

       そのうちのひとつがガトーバスク風チーズケーキ



イメージ 1



       これはかなり前(2006年)に1度紹介してレシピもアップしています。

       レシピはこちら→


       今回はちょっと実験的に以前のレシピとちょっと配合を変えて作ってみたら、

       生地がかたすぎて全然絞り出せない(T_T)

       でも何とか上手く型に敷き込む事は出来たので、その方法もレシピに追記しました!

       お菓子作りも臨機応変に?っていうのがぶーちゃん流です(笑)




イメージ 2


       
       普通ガトーバスクってカスタード(もしくはジャム)が入ってるものだけど、

       これは中にクリームチーズ&ラムレーズンを入れています。

       なので、ガトーバスク風チーズケーキなのです(*´▽`*)




イメージ 3



       しっとりざっくり分厚い生地は常温に置いておくとフォークで簡単にカットできる柔らかさ。
      
       冷蔵庫に入れて置くとバターが冷えて生地はかたくなるけど、それもまた美味しい。

       その場合は手で持っても崩れなので、かぶりつく感じで食べます(笑)

       

       やっぱりバターたっぷりの焼き菓子って好きヽ( ´∀`)ノ

       今度はカスタードバージョンで作ってみよう~♪





           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓
                https://sweets.blogmura.com/img/sweets106_24.gif 
                 スイーツブログ(ここをクリック♪)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
              http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif 
               レシピブログ(ここをクリック)