旅の二日目・・・
午前中イコ太くんと合流。
富山から金沢への移動中に缶ビールをのんだらしく、
朝から酒の匂いをぷんぷんさせている・・・(-_-)
自分が飲んでないと酒に匂いに敏感になるものなのね(笑)

コロッケパン、豆入りパン、ミニクロワッサンなど。。。
ふつう~に美味しかったです(*^_^*)

ぶらぶらと歩いて兼六園へ・・・・
土曜日はお天気もよく気温も上昇!
歩いてると額から汗が~
夏の観光って結構過酷かも(-_-)

緑がすごく綺麗。
苔もなんだかかわいい☆
でも日差しがガンガンであまりにも暑くて兼六園散策は早めに切りあげちゃいました。
でも日差しがガンガンであまりにも暑くて兼六園散策は早めに切りあげちゃいました。
途中お茶休憩をはさみつつ、街中をうろうろ。

ランチを食べに グリルオーツカ へ♪
ガイドブックに載ってたハントン風ライスってのが気になってたの!
まずはビール・・・
お店に入って気づいたのは、金沢って全体的にエアコンの温度設定が高いのかも?ということ。
どこのお店に入ってもそんなに涼しくないというか、寒くならない。
都内だとカフェもレストランも寒すぎるところが多くて
いつも薄いカーディガンとか羽織るけど、金沢では一度もカーディガンを使うことがなかった!
ワタシ的にはちょうど良かったけど、イコ太くんは冷房ガンガンなのが好きだから暑かったみたい。

ハントン風ライスはオムライスみたい。
具の入ってないシンプルなケチャップライスのうえに、
具の入ってないシンプルなケチャップライスのうえに、
薄焼き卵、海老フライ&白身魚のフライが乗っていて、ケチャップとタルタルソースがかかってる。
これ、画像でみる以上にボリュームたっぷり~!!
卵何個分?ってくらい分厚い薄焼き卵(笑)
ごはんもかなりの量でした。 これで700円はお得かも?
シンプルで懐かしい味は美味しい!
けど、かなり満腹になりました・・・
朝食にパン以外に笹寿司も食べたのがいけなかったのかも(T_T)
食べたのは2時半くらいだったけど、夜9時なってもお腹が空かず
この日は夕飯食べないまま寝ちゃいました。
イコ太くんはラーメン食べたがってたけど・・・
あまりにも満腹で苦しい&汗だくだったので一度ホテルに戻り休憩。
しばし横になるが、満腹感が消えず・・・
そのまま昼寝しちゃいそうな勢いだったので、気合いを入れて起き上がり再度街へ!
この日はお祭りだったらしく、いつの間にか道路が閉鎖され歩行者天国になっていて、
屋台がでてたり踊ってる人がいたりなどなど、すごく盛り上がってました!

カロリーを消化すべく歩いてひがし茶屋街へ。
風情のある木造のお茶屋さんが並ぶ通り。
そこだけが別世界のよう。

着いた時間がちょっと遅かったのでカフェなどことごとく閉店していて入れず(T_T)
でもこの日は19時から盆踊りがあるということだったので、
日が暮れるまで時間をつぶしてまた戻ってくることに。

浅野川沿いの主計町。
金沢3茶屋街の一つということで、ここもまた趣がある建物が建ち並んでいます。

なかなか日が暮れないので、とりあえず近くにあった喫茶店で休憩。
イコ太氏にぴったりなたばこの吸える喫茶店「禁煙室」。
古くさい店内は、昔のおばあちゃん家っぽい(笑)
喫茶店だけどお食事メニューが豊富。
飲み物単品で頼むよりも、食事+コーヒーの方が明らかに安い・・・
観光ボランティアのおじいちゃん達は何か丼ものようなものを食べてました。

ワタシはレモンスカッシュ。
イコ太くんはコーヒーフロート。
どちらもなんだか懐かしいお味でした。
つづく・・・・
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)