
しっとり激甘アメリカンタイプのクッキーです!
前回作った ジャイアントチョコチップクッキー はかなり巨大だったので、
ひとまわり小さくしてみました~♪
今回はホワイトチョコ、ドライチェリー、レーズン、オートミールを混ぜ込みました。
サクサククッキーも好きだけど、このあまあましっとりタイプも好きなの!
本当に甘いので、甘いものが嫌い?苦手な方にはオススメしないクッキーです(-_-)
あま~いのが食べたい!という方、レシピ参考にしてみて下さいね(笑)
■材料 直径約8cm 16枚分
・無塩バター 80g
・グラニュー糖 85g
・ブラウンシュガー 40g
・卵 (Mサイズ) 1個
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・チョコやドライフルーツなど 計100g
・ナッツ類やオートミール 計50g
*混ぜ込む具材はお好みでOK!
■作り方
*下準備 ・バターと卵を室温にもどす
・グラニュー糖とブラウンシュガーを合わせておく
・ナッツ類を170℃のオーブンで10程度ローストして粗く刻む
・オーブンを予熱する
①ボールにバターを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで混ぜる。
砂糖を3回に分けて加え、その都度よくすり混ぜる。
塩を加え混ぜる。
②よく溶いた卵を少しずつ加え、その都度なめらかな状態になるまでよく混ぜ合わせる。
*卵が冷たいと生地が分離しやすいので注意!
③薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、
ゴムべらでなめらかな状態になるまで混ぜ合わせる。
具材を入れ、軽く混ぜ合わせる。
④オーブンシートを敷いた天板にスプーンですくった生地を間隔をあけておいていく。
*焼くとかなり広がるので注意!
⑤180℃のオーブンで10~15分焼く。
*ふちが色づき、表面にうっすらと焼き色が付く程度でOK。
オーブンから取り出し天板に乗せたまましばらくおき、
粗熱が取れたら網の上に移動して完全に冷ます。
冷めたら密閉容器に入れて保存する。
*オーブンから出してすぐのクッキーはとても柔らかいので注意!
・無塩バター 80g
・グラニュー糖 85g
・ブラウンシュガー 40g
・卵 (Mサイズ) 1個
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・チョコやドライフルーツなど 計100g
・ナッツ類やオートミール 計50g
*混ぜ込む具材はお好みでOK!
■作り方
*下準備 ・バターと卵を室温にもどす
・グラニュー糖とブラウンシュガーを合わせておく
・ナッツ類を170℃のオーブンで10程度ローストして粗く刻む
・オーブンを予熱する
①ボールにバターを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで混ぜる。
砂糖を3回に分けて加え、その都度よくすり混ぜる。
塩を加え混ぜる。
②よく溶いた卵を少しずつ加え、その都度なめらかな状態になるまでよく混ぜ合わせる。
*卵が冷たいと生地が分離しやすいので注意!
③薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、
ゴムべらでなめらかな状態になるまで混ぜ合わせる。
具材を入れ、軽く混ぜ合わせる。
④オーブンシートを敷いた天板にスプーンですくった生地を間隔をあけておいていく。
*焼くとかなり広がるので注意!
⑤180℃のオーブンで10~15分焼く。
*ふちが色づき、表面にうっすらと焼き色が付く程度でOK。
オーブンから取り出し天板に乗せたまましばらくおき、
粗熱が取れたら網の上に移動して完全に冷ます。
冷めたら密閉容器に入れて保存する。
*オーブンから出してすぐのクッキーはとても柔らかいので注意!
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓

スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)