ぶーちゃんの地元の名産の一つに桜の花の塩漬けがあります。
塩漬けに使われるのは、八重桜。
ソメイヨシノの淡い桜色もかわいいけど、
濃いピンク色の八重桜もたくさん咲いてると見応えがあります。
八重桜でも木によって、濃いピンクの花とちょっと薄いピンクの花があるらしく、
塩漬け用には濃い方が高く売れるみたいです☆
先日地元産の桜ジャムっていうのを発見!
ピンクの花びら入りで可愛かったので、ちょっと真似して作ってみました♪

塩漬けだけだと、ジャムになりそうもないので、りんごと組み合わせてみました☆
紅玉は皮も一緒に煮込むとピンク色になります。
あまり濃い色がでないように途中で皮を取り出し、最後に塩抜きした桜の花を少量入れました。
ピンクに染まったりんごが花びらみたい?
お店で見たジャムはピンク色の液体に花ビラが浮いてるって感じだったので、
ちょっと理想とは違ったけど、なかなか可愛く出来たのでよしとしましょう。。。
ちょっと理想とは違ったけど、なかなか可愛く出来たのでよしとしましょう。。。

ヨーグルトにのせて頂きました(*^_^*)
ほんのり桜の香り♪
花はもう少し入れてもよかったかな~
そろそろ桜シーズン到来?
開花予想も出て、やっと春が来た感じ!
桜が待ち遠しい♪
今年はどこにお花見いこうかな~♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓

スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)