先日お友達宅にパンを習いに行ってきました♪

      パン作りは本をみながら自己流?で作る程度だったので、

      習ってみてなるほど!っと勉強になる点が色々とありました★



      最近はHB頼みのパン作りしかしてなかったので、ちゃんと手捏ねでパンを作るのは久々!

      今回習ったのはブレッツェンというパン。

      材料は粉、イースト、砂糖、塩、水と至ってシンプル。

      生地を捏ねる作業ってやっぱりかなりの体力勝負!

      最初はベタベタ手にくっついていた生地も、

      捏ねていくうちにまとまってつるっとなめらかな状態に。


      1次発酵のあと成形してさらに2次発酵・・・

      発酵器って便利~! 


イメージ 1


      やっぱり発酵具合って重要ですよね。 

      今まで自分が手捏ねで作ってきたパンと生地の状態が全然違う!

      2次発酵を終えたパンはふわふわ赤ちゃんのほっぺたみたい~(*^_^*)

      
      パンが完成するまで、みんなでわいわいとおしゃべり。

      その間に長ネギ&じゃがいものポタージュの作り方も教わりました。


イメージ 2


      そして先生作のパンが焼き上がりランチタイム~♪

      サラダ&スープ付きでカフェのランチみたい!


イメージ 3


      焼きたてパンは皮はパリッ、中はふわふわ~♪


イメージ 4


      さらにビールを使ったというパンも登場!

      こちらも皮がパリパリ香ばしくて美味しい!


      チーズも美味しくて、パンが止まらない・・・

      食事中もおしゃべりは止まらず、パン作りの時間より話してた時間の方が長かったような?(笑)


イメージ 5


      食後にはケーキも頂いちゃいました♪

      クルミ入りの生地に、コーヒー風味のバタークリーム。

      私好みのケーキにこれまたうっとり幸せ気分(*^_^*)

      
      ぶーちゃん制作のパンたち・・・・

      なかなかころんとかわいく焼き上がったかな。


イメージ 6

      
      はたして自宅でこんな風に綺麗に出来るのか?は、謎ですが…

      まだ試してませんので。。。

      
      
     

           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓
                https://sweets.blogmura.com/img/sweets106_24.gif 
                 スイーツブログ(ここをクリック♪)