イメージ 1

        ?H3>材料           (15cm丸型 1台分)
  
     ・ チョコレート   100g
     ・ 無塩バター     50g
     ・ 生クリーム     50g
     ・ 卵(L玉)     3個
     ・ グラニュー糖   100g(卵黄用 30g/卵白用 70g)
     ・ ココアパウダー   20g
     ・ 薄力粉       10g

       

   ?H3>作り方
  *下準備*  ・チョコレートは細かく刻む
         ・ココアパウダー、薄力粉は合わせて2回ふるう
         ・卵黄と卵白を別々のボールに入れる
         (卵白は使用するまで冷蔵庫にいれておく)
         ・型に紙を敷いておく
         ・オーブンを予熱

  1. 卵黄のボールにグラニュー糖(30g)を加え、泡立て器(またはハンドミキサー)で
     白っぽくふんわりとし、筋が残る程度までしっかりと泡立てる。(a)

  2. 刻んだチョコレートとバターをボールに入れ、湯煎で溶かす。
     中央部分に生クリームを注ぎ、泡立て器で中央部分から少しずつかき混ぜ
     全体をなめらかな状態にする。  (b)

  3. 1に2を加え、全体を混ぜ合わせる。 (c)

  4. メレンゲを作る。
     卵白に砂糖の1/3量を加え、ハンドミキサーの中速で泡立てる。
     ふんわりと量が増してきたら残りの砂糖を3回に分けて加える。
     なめらかでホイッパーで持ち上げた時に角がお辞儀をする程度に泡立てる。(d)
      *あまりかたく立てすぎない!

  5. 3にメレンゲの1/3量を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。 

  6. ふるっておいた粉を加え、泡立て器の間を生地を通すような感じで全体を混ぜ合わせる。(e)
  
  7. 残りのメレンゲを加え、ゴムベラでメレンゲの泡をつぶし過ぎないように  (f)
     メレンゲの筋がなくなるまで混ぜ合わせる。 

  8. 用意しておいた型に生地を流し込み、軽く表面をならす。 (g)
     表面にふんわりとアルミホイルをかけ160度で30分焼き、
     アルミホイルを取ってさらに20~30分焼く。 (h)
       *竹串をさして何もついてこなければOK。
       *焼き時間はオーブンによって変ってくるので、様子を見て調整してください。
     型のまま冷ます。  
       *保存は冷蔵庫で!

イメージ 2




              *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
               ランキングにも参加しています!
             おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                    ↓  ↓  ↓  
                   スイーツブログ(ここをクリック♪)