イメージ 1
  

材料

     (長さ20cmくらいのパウンド型1台分)

     ・ 無塩バター  100g
     ・ 粉糖     100g
     ・ アーモンドパウダー 100g
     ・ 薄力粉     70g
     ・ 卵黄     2個分
     ・ 卵白     2個分
     ・ グラニュー糖  20g (卵白用)
     ・ オレンジピール   30g
     ・ ラムレーズン    20g (なければオレンジピールを増やす)
     ・ コアントロー  大さじ1
       (仕上げ用は適宜) *お酒はラム酒やブランデーなどでも可

    
   ?H3>作り方
   
   *下準備*  ・型にバターを塗って冷蔵庫で固めてから強力粉をうすくまぶす。
           (底に紙を敷いておくと焼きあがったとき型から取り出しやすい)
          ・バターは室温においてやわらかくしておく
          ・薄力粉・粉糖はそれぞれふるう 
          ・卵黄と卵白を分けておく
          ・オレンジピールは細かく刻む
          ・オーブンを予熱

  1. ボールにバターを入れて、ハンドミキサーでクリーム状にする。  
     粉糖を2回に分けて加え、白っぽくふんわりとするまでよく混ぜる。(a)

  2. 卵黄を1個ずつ加え、そのつどよく混ぜる。(b)

  3. アーモンドパウダーを加え混ぜる。 コアントローも加え混ぜる。(c)

  4. メレンゲを作る。
     卵白をボールにいれ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
     泡だって量が出てきたら、グラニュー糖を3回に分けて加え、そのつどよく泡立てる。
     ピンと角が立つしっかりと固いメレンゲを作る。 (d)

  5. メレンゲの1/3量を3の生地に加え、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。(e)

  6. 残りのメレンゲを再度固く立ててから加え、少し混ぜ合わせてまだメレンゲが残ってる状態で
     薄力粉、オレンジピール、ラムレーズンを加え、  (f)
     メレンゲの筋が見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。  (g)

  7. 用意しておいた型に流し込み、生地を平らにならしてから、
     中央にゴムベラで一本筋を入れる。  (h)
     170℃で約40分焼く。
      *焼き色がつき、竹串をさして何もついてこなければOK。
      *オーブンによって、焼時間は多少変ってくるので様子を見て調整してください。

  8. 型からはずし網の上に移して、熱いうちに全体に刷毛でコアントローを塗る。(i)
     冷めたら、ラップで包みジップロックかビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。

イメージ 2