すべてに感謝… | 前魂

前魂

俺の日常

2013年11月17日(日)


俺にとって現役最後の試合になりました。


小学1年生からサッカーを本格的に始めて以来、俺は、サッカー人になりました。


小学生の時は、火曜日から日曜日まで毎日サッカーの日々。


とても練習が厳しくすごい緊張感の中での練習でした。


勝つために1つのミスも許されない雰囲気の中での練習は、俺にとって心地よく充実した日々でした。


仲間にも恵まれて、関東大会準優勝や県大会優勝、準優勝といい結果も残せました。


小学生の時は、毎日基礎練習と1対1の繰り返しでした。


でも、今の俺があるのも小学生の時の練習があったからだと思います。


サッカーは、止める、蹴る、1対1が全てと教わり、当時の監督には、すごく感謝してます。


本当に俺は、大事な小学生の時期に監督に恵まれたなと感じてます。


その後、中学、高校、プロ時代は、後悔しか残ってません。


何も目標を達成してない。。。


今思うと、俺のサッカー人生の挫折の時期。。。


Uー18、Uー21日本代表に選出されたり、ナビスコ杯優勝、そして戦力外…。


まさに、パッとしない時期でした。


そして、戦力外になった俺は、サッカーを辞めようと考え始めました。


たくさんのオファーも断り腐ってました。。。


そんなとき、当時ウーヴァに所属してた小学生の時からの仲間の久保井からウーヴァに誘われました。


練習に参加してみたらいつの間にか加入決定。


最初は、ひどいチームに来てしまったなぁと思ってました。


しかし、日が経つにつれて先輩たちのサッカーに取り組む姿勢を見て感じてたら自分がアホらしくなって情けなくなりました。


サッカーをするのに環境や状況によって情熱を失っちゃいけないんだとウーヴァに入って改めてリアルに学びました。


そして、ウーヴァに入って初めて俺は、人のために勝とうと思いました。


いつも1人で太鼓叩いてウーヴァを応援してたあなぴーさん!


あなたのウーヴァ愛に感動しました。


あなたのおかげで俺の中のサッカー観が変わりました。


すごく感謝してます!


最後、サポーターの前に行ったときにあなたの姿を見て涙が出てしまいました。


本当にありがとうございました。


いつか、本気であなたを喜ばせたい、感動させたいってサッカーをしてました。


その目標は、叶ったかな??


どうですか?


本当に本当にありがとうございました。


そして、数多くのウーヴァサポーター、ファン、ボランティアスタッフのみなさん!


6年間本当に本当にありがとうございました。


来シーズンは、きっと選手たちが皆さんを熱くさせ、喜びと感動を与えてくれるでしょう。


みんなでウーヴァを特別なクラブに作り上げてください!


選手を鼓舞し、サポートしてください!


それでは、ウーヴァに関わるすべての人に…







ありがとう。













Android携帯からの投稿