vsツエーゲン金沢 | 前魂

前魂

俺の日常

昨日の試合、金沢と引き分けでした。


負けないけど勝てなくなってしまいました。


内容は・・・悪くないけど、もっとよくできるはず!!


この試合では、相手のサイドを崩すプレーがあったり、連動して中央を崩すプレーがあったりチームは良い方向に向かっている事は確かだと思います。


でも、いい方向に向かっていても勝てないのは、なぜ???


相手を崩しても最後のフィニッシュの精度やサイドからのクロスの精度とかいろいろあります。


それと、やっぱり失点をしてしまったら勝てないんです。。。


昨日の失点は、セットプレーでした。


セットプレーは戦術というより個人です。


責任を持ってマークして守らないと、一瞬の心の隙が失点に繋がってしまいます。


これは、俺自身何度も経験してきました。


一瞬の心のゆるみ、隙が失点、ミスになってしまうんです。


でも、昨日の試合でチームの成長を感じました。


失点した後、全員が声を掛け合ってて、焦りがありませんでした。


失点後も落ち着いてプレーできてたし、その結果、同点ゴールに繋がったんだと思います。


負けなくなった事は、いい事だと思うけど勝てなくなってしまった事が課題です。


勝つためには、失点をしないのと2点目を取れる力をつける事が必要だと思います。


今日の練習から頑張ります。


昨日、金沢まで来てくれたサポーターの皆さん雨の中ありがとうございました。


また、次の試合もよろしくお願いします。


それと、昨日は上西涼がJFL初ゴールでした。


涼は、練習で必死に頑張ってるし、順調に成長してると思うから昨日のゴールは当然の結果だったと思います。


成長してるとは言ってもまだまだ!!


もっと球際でがっつり相手ごと狩るぐらいのプレーができるようになったらなと思ってます。


ま、昨日のゴールおめでとう!!