カープールカラオケ | ケンジロウのブログ 〜好き勝手な洋楽の和訳とか独り言とか
最近ハマってて、時間があれば
YouTubeで見てる。
いろんなアーティストがドライブしながら
インタビューを受けたり一緒に自身の歌を
カラオケで歌ったりする番組(?)。

お気に入りはレッド・ホット・
チリペッパーズとフー・ファイターズ。
車から降りてレスリングしたり、
皆で裸になって歌ったり、
ギターショップに立ち寄って
いきなり演奏し始めたり
とにかく楽しそう。

他にもエド・シーランやら
アデルやらはたまたレディ・ガガや
マドンナまで、いろんな人のやつがあって
面白い。
長さもひとつ15分くらいで丁度いい。
こんなやつ↓

"Foo Fighters Carpool Karaoke"



"Red Hot Chili Peppers Carpool Karaoke"



カラオケなんて苦手だけど、見てたら
ウズウズして我慢できなくなったから
歌えそうな曲のカラオケをダウンロードして
自分でもやってみた 笑。


結果、2つの事に気がついた。


① 歌手本人が車の中で歌ってるって事が
豪華で贅沢な雰囲気になるって事。
(カッパジジイが軽トラの中でやってても
全然絵にならない…)

② 2人または大勢でバカ話しながら
やるから楽しいって事。
(ジジイ1人でやってても全っ然楽しくない…
ってかものすごい寂しさがこみ上げてきた…)

特に②は思いの外ダメージがデカかった…
やっちまった感がハンパじゃなかった…
無性にタバコが吸いたくなった…
車を路肩に止めてエンジン切って
束の間、呆然としてしまった…笑

またひとつ学ばせてもらったよ…

なんでも自分でやってみると
そこで初めて気づく事ってあるんだって。