サバンナ・バナナズ | まんぷくのニューヨーク生活

まんぷくのニューヨーク生活

おしゃれでキラキラ生活要素皆無のオタクな日常
ニューヨークの街、自然、スポーツ、映画、庶民生活を紹介。

サバンナ・バナナスはジョージア州サバンナを本拠地とする野球チームで

 

バナナボールという野球にエンタメ要素を盛り込んだショーです。

 

 

 

最近livedoor newsや杉谷拳士が潜入したので

 

日本でのサバンナ・バナナズの認知度も少しは上がったかと思います。

 

アメリカ国内でも一部の人にしか知られていないと思いますけど。

 

しかしその一部で非常に人気が高いためチケットの購入も困難。

 

今年ワールドツアーを行なったため、ジョージア以外でも見るチャンスができました。

 

来年は認知度も上がりさらにチケットの購入が困難になるかもしれません。

 

チケットが購入できるかは運任せです。

 

登録したメアドから抽選が行われ、当たれば購入できます。
 
外れた場合は、売れ残りのチケットがあれば
 
外れた人用の売り出し日に早い者勝ちで購入します。

 

どちらにせよ事前にメアドの登録が必要です。

 

チケットは一律$25で席も早い者勝ちです。

 

ですから会場2時間前でゲート前は身動き取れません。

 

待ち時間もバンドの演奏や選手たちが盛り上げてくれますが

 

人が多くて何をやっているのかわかりません。

 

試合開始1時間半前に開場しましたがそんなに急ぐ必要もなかったかな。

 

この球場は元横浜の筒香嘉智選手も所属する

 

スタテンアイランド・フェリーホークスのホーム球場。

 

 

残念ながらこの試合に筒香選手は出場しませんでした。

 

この球場は前のスタテンアイランド・ヤンキース時代から

 

よく来ている言わば私のホームですが

 

ダグアウトの上に立つのはとあるパフォーマンスで立って以来8年ぶりです。

 

試合が始まるまでは選手たちがお客さんとゲームをしたり

 

とにかく飽きさせない、楽しませる工夫が盛り沢山です。

 

審判もダンスをしたりするので人気があります。

 


ルールは普通の野球とは違うので先によく理解して

 

何をやっているんだろうと思うプレーがない様にしましょう。

 

マスコットのSplitは客に媚びたりしないし

 

子供にも容赦ないので近づく場合は注意が必要です。

 


今年はニューヨークには8月11日12日と来て
 
私が行ったのは11日で12日はバナナズ対パーティーアニマルズで
 
安定のパフォーマンスだった様です。
 
両方見に行きたかったのですが12日のチケットは売り切れ
 
Stubhubでも$200超えていたので諦めました。
 
次こそはパーティーアニマルズ戦が見たい。