コレクターの性 | まんぷくのニューヨーク生活

まんぷくのニューヨーク生活

おしゃれでキラキラ生活要素皆無のオタクな日常
ニューヨークの街、自然、スポーツ、映画、庶民生活を紹介。

ブルックリンのコニーアイランドに

 

ニューヨークメッツ傘下のマイナーリーグチーム

 

ブルックリンサイクロンズがあります。

 

 

メジャーリーグを1軍とすると

 

Triple-A = 2軍

 

Double-A = 3軍

 

Class High-A = 4軍

 

Class-A = 5軍

 

ですのでサイクロンズはHigh-Aなので4軍になります。

 

メッツのTriple-Aはかつてラスベガスにあったため

 

メジャーの選手がリハビリの出場をすることが多々ありました。

 

松坂大輔氏もここで投げたことがあります。

 

 

未来のメジャーリーガーを探し出すのも楽しみの一つです。

 

 

 

マイナーリーグは地域密着型で

 

ターゲットは親子連れや地元の学校等の団体客です。

 

回の合間にゲームがあったり野球以外でも楽しませてくれます。

 

 

チアリーダーもゲームを盛り上げます。

 

そのほかに集客の目玉として色々な入場者プレゼントがあったりします。

 

サイクロンズのプレゼントは選手のボブルヘッドのみならず

 

映画のキャラクターのボブルヘッドなどもあり

 

チョイスも私好みのものが多かったです。

 

メジャー、マイナー問わず手当たり次第にプレゼントをゲットしまくった挙句

 

ついに置き場所に困る様になったため

 

服や帽子を除きボブルヘッド等のかさばるものは貰わない様にしていました。

 

 

しかーし、いつでも例外というものはあります。

 

ヤンキースとメッツで活躍したバートロ・コロンの

 

ボブルヘッド付きチケットに抗うことは出来ませんでした。

 

しかも+$30でサインしてくれる。

 

Steinerとかカードショップとかでサイン会があると$100位は取られる。

 

すぐにチケット取りましたよ。

 

 

体は大きいけどさほど身長は高くないバートロ。

 

150枚のチケットは即完売した模様。

確実にボブルヘッドとサインがもらえるのは楽でいい。

 

収集癖があると保管するのも引越しするときも苦労します。