今回の韓国旅行 いつになく食事が肉系
草食系男子に対して、肉食系女子ってあるんだっけ??
あっ、意味が違うか・・・・・笑
日本の韓国料理やさんでは何度も食べたことがあるんだけど、
本場の韓国では、もしかして初めてたべたかもという料理が
これ
カムジャタン
カムジャタンはじゃがいも、豚の骨付きの肉、
ねぎ、にら、えごまの葉などがどっさりの鍋です。
これも私の好きな韓国料理ランキングトップのほうです
ソウルにいく前に、韓国語の先生とたまたまランチで
カムジャタンを食べたんですね。
そのお店、私は初めて行ったお店で、
美味しかったんですが、先生いわく、かなりダシダ(韓国のほんだしみたいなだしの素)の
味が強いって言ってたんです。
韓国でもお店によると思うけど、美味しいといわれるところのは
もっと自然の味です!!と先生がいってたんですが、
その意味がよ~くわかりました
ここのは見た目より、さっぱりしていて、食後に変なのどの渇きもなく、
お野菜のお味とかがスープからもわかりました。
アラフォー4人みんな納得しました・・・・
そして、最後のお肉は
ハイハイ 豚足でございます
ここ最近の韓国旅行では私の常連のお店です。
以前に勤めていた韓国の会社の元同僚が現地スタッフから
聞いて、彼女に連れて行ってもらったのがきっかけで、
通い始めたお店なんですが、
日本のある雑誌に出ちゃったんですよ・・・
ここは韓国のサラリーマン社会もちょっと垣間見れて、
お気に入りのスポットだったんですが・・・・・恐るべき日本の出版社
ドラマで見るようなサラリーマンが上司や同僚とソジュを飲むシーンが
間近でみられます・・・笑
骨から身がはずされているで食べやすい!!
この肉は、お酢とニンニクがきいたタレにキャベツと一緒につけて
いただきます 。
なので、かなりさっぱりただけるので、
たくさん食べても胸焼けしたりしません !!
左上にみえている鍋は必ずついてくるスジェビという
スープです。
この豚足ディナーがアラフォー女子のソウル最後の晩餐でした
みんな、大満足 !!!!
スイーツに行く前に、朝や、お昼に食べたものも
ちょこっとご紹介
三清洞でお昼にたべたカルククス、マンドゥ、ネンミョン
今回はちょっと浮気してみました
こちらのは海鮮でかなりあっさり。
でも胃を休ませるにはよかったかもね~
マンドゥ
見た目どうり、すごいボリューム
しかも中はパンパンに具がつまっていて、
またもや冷麺
今回は、滞在中に2回も冷麺をたべました!!
なぜかって??
めちゃくちゃ暑かったんですよ~
ずーっと30℃近くあって・・・・・
そんなわけで、冷麺を欲したわけです~
そうそう、朝にはお粥も食べたわ!!
上から時計回りにl鮑、牛肉としいたけ、野菜、かにのお粥です。
個人的には野菜が一番好きでした
これくらいは野菜食べとかなきゃね~ ♪
まだ、みなさん、大丈夫ですよね????
続いてはスイーツです