年が明けてはや6日・・・・


あぁ~ ほんとはやい!!しょぼん



もうすっかり日常生活にもどってます ガーン



仕事はといえば、インフルエンザの患者さんがくるくる!!


正直エリア的なものだとは思うんだけど、びっくりです 叫び





さてさて・・・・


今日は、もう七草粥だというのに、お雑煮について書こうかと・ お雑煮



これダウン 大阪での実家のお雑煮 お雑煮


おすましです。

具は里芋、大根、鶏肉、にんじん、牡蠣、三つ葉に焼いた丸餅


今日も満腹!!-おせち料理2011



特徴は、牡蠣かな??


父が広島出身なので、ずっと幼い頃からお雑煮には入ってました。



Instagramにのせたら、私をフォローしてくれている人たちから、


「えーっ?牡蠣 美味しそう!」


とか


滋賀出身の悪友higaさんは、


「豪華! うちは白味噌で餅は焼かない」


とかいろんなコメントが寄せられすごい興味がわきました。



そう、滋賀は京都に近いから、白味噌なんやね!!


具はあまりいれないときたことがある。



みなさんのおうちのお雑煮ってどんなのですか?????



他のをしらないので、とーっても 知りたい!!



教えてくださいませ shokopon





最後に せっかくなんで、


実家のおせち料理も載せてあげよう!!



あっ、満腹母の作品ね お節料理



今日も満腹!!-おせち料理2011