東京にきて10年以上になりますが、
まだまだ、行ったことのないところがたくさんあります
週末、小江戸いわれる川越に行って来ました
日中ポカポカしてよい天気だったこともあり、
結構なひと ひと ひと・・・・・
蔵どうり
サツマイモが有名だから、女性が集まるのは納得!!
紅葉も みれたらいいなあ~というぐらいの
軽い気持ちで、出かけたので、
お昼どこでいただくかも、特に決めてませんでした!!
行きの車の中で、ちょっと検索
卵焼きをメインにだすというお店発見!!
わかりやすっ!!
オハナ
です
旦那さんがオーダーした
特製親子丼
ふわふわ
いったいいくつ卵が使われてるの???
私のオーダー
卵焼き御膳の 「オハナ編」
とか書かれていたような・・・気にせえへんもんねぇ~
牛スジ煮込みがついていて、それをご飯にかけながら、
卵焼きをおかずにいただく!!
美味しいに決まってます
こちら↓ その卵焼き
お味なんですが、かなり甘めのお出汁がきいています。
私は甘めが好きなので、よかったのですが、
関東の方はこれ大丈夫ですか??
卵の中にタコや紅生姜が入っていて、
そう、明石焼きのお味がしました!!
何度かブログで書いたかもしれませんが、
私・・・・・卵焼きを作るのが大の苦手でして。。。。
こんな風に作れる人が羨ましくてたまりません!!
タコいいですね 新たな発見でした
いっぱい食べたので腹ごなしに
歩いていたら、危険 ! 危険 !
菓子屋横丁にでてしまいました
妙にす昆布が食べたくなりまして、
探しましたが、見つからず・・・・・
残念!!
そのあとは
川越大師 喜多院 へ ・・・・今度こそカロリー消費!!
って言っても 近いんです
紅葉はもうちょとでした
日帰りショートトリップなかなか満喫いたしました
これぐらいの距離で、東京近郊のお薦めスポット、
ぜひおしえてくださ~い