旅行記の最後は新潟市内で最後の夜にいった居酒屋さんです ビール


いかの墨  です お酒 



地方にいくとほんと思うんですが、

居酒屋さんのレベルがほんと高い!!!


安くて美味しい 合格



すごく混んでいて予約がとれなかったんですが、

お店が広いらしく、8時くらいにはご連絡でいると思いますといわれ、

携帯に連絡をもらうことに・・・・


混んでいることがさらにワクワク感をアップさせました ラブラブ!



お店の入り口

暗くて何も写ってませんガーン
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




最初はやはりビール
今日も満腹!!-いかの墨  新潟





南蛮えび、生さば、いか、ひらまさ、ばい貝、

個人的にはサバはしめていたほうが好きなんですが、

まあ、なんと美味しいんでしょう。

臭みもなく・・・・やっぱり新鮮なんです。

今日も満腹!!-いかの墨  新潟



村上牛のメンチカツ

(やっぱり揚げ物に目がいってしまい・・・目

すごいジューシー !!
今日も満腹!!-いかの墨  新潟


   

そろそろ日本酒へ・・・
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




するめいかの味噌漬け焼き

まあ、なんておいしかったことか叫び
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




どんどん日本酒がすすみます。
今日も満腹!!-いかの墨  新潟



のどぐろの煮付け

こってりした味付けで、またまた、日本酒が・・・・
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




しつこく揚げ物にひひ

山菜のてんぷらです。

東京で山菜をかって家で作るとえらいこっちゃに

なっちゃいますので、食べれるとこで、食べときましょにひひ
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




しめはやっぱり新潟 ゴハン

かまど炊きごはんのお茶漬けセットです。
今日も満腹!!-いかの墨  新潟 





前日の旅館でもこういうのを期待したんだけどなあ~
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




いろんなブロガーさんがこれを食べるために

〆のまえに満腹にならないように!と!!

書かれていましたラブラブ

えーっとかなり、満腹でしたけど、

別腹だろうと、信じて頼みました !!
今日も満腹!!-いかの墨  新潟




ほんと、大満足でした ラブラブ!



いやぁ~  新潟に行かれるときは是非いっていただきたいです!!



やっぱり地の物と地のお酒はあうなあ~と思いました クラッカー



日本酒と料理が相乗効果で、

ほんと両方美味しかったので・・・・・・・



デブになる方程式かもしれませんが・・・・・べーっだ!






さてさて、久々にいつものおまけです ニコニコ


お決まりの市場です。

帰りに魚市場に寄りました。

クーラーボックスを持っていったとはいえ、

大家族ではないので、たくさん買えません しょぼん

どれもやすーい 叫び
今日も満腹!!




スミイカを買ってイカスミパスタを作ろう!!

そういえば、以前にトライしたとき、

買ってきたスミイカにあまり墨が入ってなくて

(墨袋を破った?それとも墨をはいちゃった?)

つくれなかったことがあり、リベンジです!!


でも念のため、こんな質問を!

「このスミイカって墨はありますか??」


ビックリした顔で魚屋のお兄さんは、

「スミイカなんで・・・・」

なんか、わたし、おバカやわ~ ガーン



今日も満腹!!





これは新潟の方でとれる平あさりです。

はまぐりのように大きくて濃厚です。

これも買ってかえったもので、ワイン蒸しにラブラブ!
今日も満腹!!




そしてこれがイカスミ!!

今度はしっかり入ってました。

墨袋を探し私の任務は終了。

あとはお抱えシェフにバトンタッチ チョキ

アクセントに少しトマトを 入れてます。
今日も満腹!!




完成品 クラッカー


チューブや瓶で売られているイカスミと違い

アーティフィシャルじゃないので、


うん! 大満足 ラブラブ
今日も満腹!!





美味しい富山、新潟の旅   


終了でございます   クラッカー



ながながとありがとうございました。 



それにしても・・・・・


いかの墨というお店にいって、イカスミパスタでしめる・・・・


これってどうよ !!にひひ