早く話をすすめなくっちゃねっ!!
美味しかった富山をあとにし 新潟へ向かいました
まずはお決まりの お城拝見
新発田城です
日本100名城に選ばれてます
帰ってきた知ったのですがスタンプラリーがあるようで、
3月に熊本城に行ったし、今月末、島原城にもいくのに・・・・
スタンプー もらえばよかったあ~
いま、町をあげて復元を目指していると、
ボランティアのおじさんが説明してくれました。
(新潟の人ってなまりがないと思っていたのに、
このおじさんのなまりがすごくて、ちょっとびっくりしました。)
今宵の宿は新発田から近い
月岡温泉 華鳳
です
ロビーからみたお庭です !
お部屋にはいろいろな心遣いが施されていて・・・
左の小物入れのなかには、胃腸薬が入ってました。
何か入ってそうな置物があるので、あけてみると、
そこには爪きりや裁縫道具、ホッチキスまで・・・・
何があってもとりあえず、大丈夫!!みたいな・・・・
またそういうものが裸でおかれてるのではなく、
直接目に付かないような状態でおかれ、
すごくいいなあ~とおもいました。
温泉の写真はないですが
能の舞台を模した露天風呂などもあり、
高濃度の硫黄泉でお肌はつるつる
わたし、3回お風呂に入りました
そしてお待ちかねの夕食です
新発田市内で本当は立ち寄りたかった市島酒造さんの
あら、大変、お刺し身の写真を撮り忘れたみたいです
さてさて、お食事はですねえ~
私、個人の意見ですが、ちょっと残念でした
100室くらいある大きな旅館なのに、ほんと隅々まで、
サービスがよかったんですね。
到着してから夕食をたべるまで、ずっと感心していました。
でも夕食のお米があまり美味しくなくて、いや炊き方?
いずれにせよ、がっかりしたんです。
前の日に富山で最高の思いをしたので
よけいにそうおもったのかも・・・・
新潟なので、ご飯はすごく大事かと・・・・
大きい旅館だから難しいのかな?とかいろいろ考えちゃいました。
他がすごくよかっただけに残念で・・・・
華鳳さん、がんばってくださいーい !!
あーあ~
きっと、悪友higaさんからまた言われますね
「あんた、なんでも美味しい!っていって食べるから、
あんたが????というと、よっぽどかな~っておもうって!!」
私の馬ホルモンの記事を読んでそういってました。
でも次の日の新潟市内の居酒屋で、
また、大噴火 しました !!
新潟最高
お楽しみに