週末の土曜日、前々から気になっていた、


アークヒルズマルシェ に行ってきました。


場所は溜池にあるサントリーホールの前のカラヤン広場です。



東京近郊の農家の方が、直接、お野菜キノコ や 果物いちごなどを

売りにこられます。


アメリカなんかの、ファーマーズマーケットですね 音譜



風がつよくテントが飛ばされそうな日でしたが

この賑わいでした ダウン
今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ




こういうところで、購入する利点は、わからないことを

直接質問できるってこと。


恥ずかしいな~とおもいながらでも、何でも聞いちゃいます ガーン


食べ方を教えてもらえる・・・・・これにつきます。



めちゃくちゃ、楽しかったです。


だって、いろんなものが試食できるんだもん にひひ


1個、1個ですよ !¥300なんていう、イチゴもありました。


めちゃくちゃ、酸味と甘みのバランスがよく、美味しかったのですが、

そのお値段にガーン・・・・・・試食で終わりにしました。


寒くなければ、もっともっとここに居たかったな~・・・・ニコニコ





今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ



今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ



今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ



これは生で食べるのを勧められた大根です。
今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ




あわび茸、マッシュルーム、そして、アップの紅白の大根、

蓮根、ほうれん草、水菜、青梗菜、白菜、芽キャベツ

イチゴジャムなどなど・・・


たくさん買って帰りました。




笑ったのが、駐車料金のサービスです。


5kg以上買うとサービス券がもらえます。


それがわかった瞬間、手に取った これダウン


この立派な白菜 ¥180です。
今日も満腹!!-アークヒルズマルシェ


この白菜だけで、5キロ近くあります。



完全に、大阪のオバちゃんになってました にひひ




そしてその夜、早速、買ってきたお野菜を

美味しくいただきました。



あわび茸とマッシュルームのバルサミコソテー!

香りが濃厚です。

マッシュルームは試食のときに生で試食して、

即決しました。

今日も満腹!!-きのこのバルサミコソテー



上の写真にある、紅白の大根と白菜です。

大根は皮まま薄くスライスしてます。

白菜は上の写真の巨大白菜とは違うもので、

黄色っぽいので、美味しく見えなかったのですが、

生でぜひ!といわれて買ってみました。

キャベツに近いような甘くてびっくりでした 叫び

ドレッシングはシンプルに、オリーブオイルに塩のみです。

これ、かなりはまりそうです ラブラブ!
今日も満腹!!-野菜サラダ



そして、牡蠣パスタ。

これにも白菜をいれてみました。

あっ、牡蠣は、マルシェでは売られてません。

牡蠣は桜新町の魚屋さん、神田屋さんで購入。
今日も満腹!!-牡蠣パスタ


写真でもわかると思いますが、

すごく大ぶりの広島牡蠣。

12個ぐらいははいてったと思いますが

¥500です。


やすい !!!!


神田屋さん、けっして広くない魚屋さんですが、

いろいろ種類もあり、新鮮で美味しい魚と

出会えます。




相変わらず、平日の家での夕食はスープ生活なので、

しばらく、食材には困らなさそうです チョキ


それにしてもこの巨大白菜・・・何に使おうかな~



ちなみにアークヒルズマルシェは毎週土曜日開催なのですが、

2月20日のみお休みみたいです ニコニコ



やばい!!!

1回しかまだ行ってないのに、にわか広報になっちゃってますガーン



失礼しました  べーっだ!