まだまだ年末の出来事は続きます
恒例の12月30日の同窓会です。
1次会はゴルフ、今回も、ゴルフから参加させてもらったけど、
先におたずねしますが、今年も行っていい????
笑えるスコアーでした。
もちろん、ブービーメーカー
わたしって・・・・成績悪くても、ゴルフ楽しいんです
いや、でもさすがに、
今年はちょっと久々にスクールでも
いってみようと思いましたから、
同級生の皆さん、ご安心を
来年は私にハンディをそんなにあげたことを
後悔するような成績がとれるよう、
がんばります ( イェイ )
さて、夜は、第15回記念大会をはり重で~なんていう噂も
ありましたが、今年はこちらで行われました
カフェ&ダイニング ガゼボ です。
今回は すごい久々に会う人が何人も来たので、
嬉しかった。うん
言い訳になりますが、めっちゃ話に熱中しすぎて、
写真ほとんど撮れてません。
幹事のKAZUさんが頭を悩ませて悩ませて、
お店を選んでくれたのに
(満腹ブログのコメントを気にしてはる??)
ごめん。ほんまにごめん。
遠くから、「写真撮ったか??」っていってるの
聞こえてたけど、話が止まれへんかってん
ガゼボを貸し切ってのお料理は
前菜・名物「かつさんど」・ワイン豚の豚しゃぶ
魚料理、デザート、コーヒー+「飲み放題」 でした。
これがこのお店の名物 カツサンド。
すごいボリュームです。
黒胡椒がきいて、大人のお味。
豚しゃぶ・・・ワイン豚だそうです。
好きですが、まだまだ、知らないブランド豚が
あれあれ、前菜とかまったく撮れてない。
悲しい !!!
あと、私の友人が大阪の泉佐野というところで、
エコ米を育て、かの有名な蔵元 北庄司酒造 にて
純米酒を仕込むという試みが無事成就し、
その純米酒の上澄みを差し入れしてくれました。
私は、もちろん、この純米酒を購入したので、
上澄みもおみやげに頂きました
上澄みは濃くて、濃くてびっくりしましたが、
純米酒そのものはすっきりした味わいで、
お正月にたんといただきました
(田植え参加等、ご興味のある方はご連絡下さい)
また今年も楽しみにしてますねぇ~
同窓生の5%ぐらいが参加してるっていってたから、
今年は10%を目指そう!!
幹事さん毎年大変だと思いますが、
よろしくお願いします
ほんまにありがとう