まだまだ、食い倒れ大阪の続きです。
淀屋橋 (梅田の隣の駅)にある NEW YORK BAR に
連れて行ってもらいました
あまから手帳(関西で大人気の歴史ある食の雑誌です。)にも
掲載されたと友人はいっていたので、
かなり期待していました。
しかも、フルコースがシャンパン1杯ついて¥4980円
これは年末特別料金で、通常だと
¥3980
ありえなくないですか??????
また、これが美味しかったんですよ !!!!!
ラングスティーヌのタルタル ホワイトバルサミコのジュレ
ラングスティーヌ(赤座エビ)がめっちゃ甘い。
テリーヌ ド カンパーニュ
真鯛と本日の魚貝のナージュ 季節の野菜のうまみを合わせて
スープっぽい感じ。
魚貝のだしがしっかりでていましたし、
霧島黒豚の肩ロース肉のロティ
シードルビネガーとハチミツのソース
どうですか???
あっ、ちなみにワインはすべてボトルでのんだわけではありません。
いくら私でもせいぜい外ではボトル1本です
お食事に合わせて4杯だったか5杯だったかを選んで頂いて
¥3000というのにしました。
安くて美味しい料理をいただくと、下世話な私は
いつも考えるんです。
どこから、利益がでるんだろうって
多分飲み物でしょう。
これだけ美味しいと
お酒をのむ!いう気になりますから。。。。
それで、私は、引っかかってあげます。
いやいや、思うツボ・・・
いやいや、それでいいんです。
お料理が美味しいんだから自然の流れです・・・・・
川沿いにあるのに地下なので、景色が見えないのが
残念といっちゃあ~ 残念。
お店はちょっとバブリーな時代を思い起こさせるような・・・・
いやいやいろんなことは望めません。
帰るときにシェフがお見送りにこられて・・・
まあ、感じのいい方で・・・・
また行きたいと思いましたし、宣伝しますよ~
最後に肝心のシェフお薦めのシャンパンなんですが、
写真を忘れてしまいました。
だから、シャンパン ダイニングなのに、
なぜかワインの写真ばかり。。。。
そうだ、サーブしてくれていた人が
こういう のをつけていたので、
スペシャルなソムリエかと思い聞いてみたら、
飲むリエ !!
ですって !!!
1本とられました !!!