お正月も4日目。
はやいですねえ~
クリスマスが終わってから、大阪に帰り、大晦日に戻ってきて、
東京でお正月を過ごしました。
去年もそうだったのですが、この過ごし方、結構気に入ってます
クリスマスからずーっと飲み続け、食べ続けで、
昨日、やっと走りました
ちょっと、体がおもかったかなあ~
仕方ないかっ
ではでは・・・
少しずつ年末年始の美味記事を書いていこうとおもいます。
まずは、私のブログに時折登場する悪友higaさんに
連れて行ってもらったビストロです。
いま、大阪で注目されている中崎町というところにあります。
(地下鉄で大阪駅の隣の駅です。)
私が思うに、谷中に雰囲気が似てるかもです。
住宅街にカフェや、美容院、雑貨屋さんが点在しています。
つれていってもらったビストロは・・・・・
まさしくパリの感じそのまま。
テラス席なんかは、オーナーのオリビエさんの手作りだとか???
どういったところが似てるか・・・・・??
食器もお皿もピカピカではない感じ。
(汚れてるんじゃないよ!)
窓にすきまがあってもそのまんまとか・・・・・
なかなかそれっぽいでしょ
お料理はといいますと、少し、味が濃いかも・・・
これもフランスに似せている?
いやいやフレンチなんだから、似?はおかしいですね!!
ワインによく合うお味かと・・・・・・思います。
昼でもお構いなしです。
メインは肉か魚から選べます。
肉は鶏でした。野菜たくさんで結構なボリューム。
シンプルな味付けでで少しマスタードをつけながら
店の中にいると、フランスにいるような感じでした。
そうそう、外は寒いのに、中の暖房が効きすぎている!
これもそうなのかな???笑
今度はゆっくり 夜に行ってみたいです
ここからは余談ですが・・・・・・
お店を出た後、大阪、東京の上沼恵美子は野暮用があって
(詳細は こちら → )
梅田大丸に向かいました。
地下の食料品のところを歩いているときに、
めっちゃ美味しそうなドーナツをみつけたんですね!
そのとき、ふたりとも同時に、
ほんとハッピーアイスクリーム(みんなしってるかな??)状態で、
「これ、なにっ ???」
と 叫びました。
アクセント的には 「これ」にアクセントです。
そしたら、、私たちの横にいた若い女の子も
同じように
「これ、 なにっ??」
ってさけんだんですよ!!
もう、これに大うけしてしまって・・・・・・
大阪、東京の上沼ふたりは笑いが止まりませんでした。
東京では美味しそうなものをみつけたら、
きっと、
「あら、これ、おいしそう!!」
でしょ??
ちがうかなあ~
少なくとも
「これ、なにっ?」が美味しそうなイトオシイものに対して
使われることはないと思うんですね。
ようは興味津々なんですよね。
そして、横にいた若い女の子も全く同じような使いかたで、
言ったもんだから・・・・・
なんかつぼにはまってしまって・・・・・
笑いすぎて、買って帰るのを忘れました・・・・・チャン チャン