12月のはじめ、紅葉を見に 


川崎にある 生田緑地  に 行ってきました。ゴッチの紅葉



こんなに素朴な感じで自然が残っているところが近くにあるんだあ~!!


とちょっと感激しました。



そう、お恥ずかしい話ですが、ちゃんと紅葉を見たことが今までに

なかったこともわかりました。


なぜわかったか???


真っ赤になったもみじを生で見たのがはじめてだと気付いたんです。


オレンジ色の葉をみたことはあります。



いままで、オンタイムでは、なかったみたいです ガーン



わたし、ホントに、日本人?????



いやはや、恥ずかしい限りです しょぼん




嬉しくて写真をとりまくりました カメラ




今日も満腹!!-生田緑地





今日も満腹!!-生田緑地




今日も満腹!!-生田緑地





この公園、かなり広くて、お散歩コースがたくさんあります。



たとえば・・・・


「樹と虫が仲良し」の観察コース


「健脚コース」


「地層探検コース」


「秋の紅葉コース」  などなど・・・・



まだまだあります。



園内には他にも・・・・



日本民家園といって昔の家が何棟も

建っていたりするところもあり、

中も見学できます。
今日も満腹!!-生田緑地






岡本太郎記念館もあります。

これは岡本太郎さんの作品。


雰囲気が太陽の塔に似てませんか???

幼稚園のこどもたちが一生懸命何人の人が立っているか数えてました。

今日も満腹!!-生田緑地




 


当初、紅葉をみに、遠くへ足を延ばすつもりだったのですが、

前の週に体調を壊したので、近場にしましたが、



大満足  !!! クラッカー




でしたよ!!




来年もこちらに行きたいです !!!!



(超穴場です!!!!) 叫び