1年ってほんと早いですね
おばさんのような語り口で、書き出してしまいましたが、
ほんとそう思います
今の職場も13年目に突入し、この12月で退職することにしました。
この業界で、こんなに長く同じ会社でお勤めするのは
本当に珍しいようで、びっくりされます
でも長くお勤めできたのはひとえに、同僚に恵まれていたからです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
「いろんな人にちょっと惜しまれて辞めるほうがいいよ!」
なんて友人に言われましたが、
毎日誰かに会えないのは寂しくならないかなあ~とか
自分で考えたことなのに、いろいろ思ったりもします。
この後のことは何も考えていません。
東京マラソンに向けて練習に励む???
ブログを書きまくる??
バイオリンを近所迷惑になるくらい弾きまくる?
どれもあるようなないような・・・・・・・・
専業主婦の経験もほとんどないので未知の生活へ突入です。
今日は、ちょこっと自分のことを書いてしまいました。
さてさて、例年のように今年もお誕生日会がやってきました
職場で特に仲良くしてもらっっている人たちで、
健康に過ごせることを祝い、毎年、祝いっこします
年齢もさまざまでですが、楽しい仲間です。
11月お誕生日の私とYちゃんの希望(ほとんど私の希望になってる!!ごめんね)で
中目黒のイタリアン Ristorante Cascina Canamilla
で ご馳走になりました
実はわたしは、2回目で、1回目行ったときののお料理、
お店の方の印象がとてもよかったので、
ぜひ友人と一緒に行きたいと思っていました。
特に女性のソムリエさんの選ぶワインは最高にいいです。
お食事にあわせて、3杯選んでもらうっていうのがあるんですけど、
いろいろ飲みたい方はこれが超お薦めです
今回は、幹事の I ちゃんと妹分M子にすべてを任せ・・・・・
大満足のディナーでした
まずは乾杯
なんでしょう!
Buon Ricordo 想い出のお皿コースとかかれています。
付き出し
手前が鶏と豚のリエット、そして白いのがチーズのメレンゲ
鶏が苦手な I ちゃんには別の何やらが・・・・・
パン
パンにオリーブオイルを頼むとこちらが出てきたんですが、
これは実は初めて私がこちらに行ったときの写真で、
これと同じものの瓶のオイルが出てきました。
これ、探して絶対買いたいのです。わたくし・・・・
すごく、フレッシュな青臭いオリーブの味がして、
とっても気にいってしまったのです。
前菜
左上から、南瓜の冷製スープ、玉ねぎのフラマンジェ、ソーセージ
左下から、水タコとなす、さんまのカルパッチョ、生ハムと梨
どれもこれも美味しかったのですが、みんな、玉ねぎのフラマンジェに
感動してました。玉ねぎの味はしていますが、苦味、えぐみはなく、
あぁ~ 来栖さんのようには表現できません!!
コルツェッティ 尾鷲産魚貝のソース
パスタですがこのコルツェッティははじめてみましたし
食べました。
もっちりしていて・・・・意外とお味がよくからんでいて、
美味しかったです。
なぜか、みんなお魚料理でした。
お魚なんだっけかなあ~
ドルチェの前にサプライズが・・・・・・
ハッピーバースデーの音楽のオルゴールにのせて、
そして、これがお店からのプレゼントで、
みんなからのプレゼントは長靴を頂きました
いまどきのって、とーってもかわいいんです。
雨が待ちどうしいです
ありがとうございました
職場を離れても、お誕生日忘れないでね~・・・・
何でしたら、メール配信しましょうか・・・・