大阪食い倒れ道中記 最終章は・・・・・・・
フレンチです
鰻谷にある リュミエール です。
前回、大阪に帰ったときに、同じビルのイタリアンに
友人に連れて行ってもらいました。
そのときに、この上のフレンチ、めっちゃ美味しいから、
チャンスがあったらいってみて~ と
言われたことを、忘れてませんでした!!
私、こういうこと、ほんと、良く覚えてます
テーブルに飾られていた食器です。
友人達と、久々の再会に・・・・
前菜
バルサミコが良いアクセントになってて、
上のトマトのソースは、
いわゆるイタリアンでいう、基本のトマトソースみたいな
白ワイン
ちょっと奮発してしまいました
メインのお肉の前に、お魚料理がありました。
真鯛の白菜包み、筍のムース、オニオンのエッセンスを添えて・・・
すごい美味しかったのですが、
なぜだか、写真がありません
撮り忘れてしまったようです。
残念
メインのお肉は、6種類くらいから選べたと思います。
わたしは、もちろん、豚さんです
広島の幻霧ポーク にしました。
白金豚や、三元豚に負けない、お味でした。
右上に見える赤かぼちゃ・・・・
はじめていただきましたが、
甘くて、ふつうのかぼちゃみたく、
ポソポソしたかんじではありません。
デザート
小菓子
フレンチってこれがあるから、だーい好き
でも、これ、すごくないですか????
お店は、大人のフレンチといった感じで、
サービスも良く、美味しく頂きました。
もともと、クリーム系のこってりが苦手なので、
フレンチには余りいきませんが、
ここは、とっても良かったです
こんな、大人のお店が、鰻谷にまたできたんですね
ここ何年も、川福(おうどんやさん)さんに行くときしか、
このあたりをウロウロしないので、
あまりにも鰻谷の雰囲気が昔と違うのに、
びっくりしました。
また、こういう大人のお店が、
このあたりに増えるといいなあ~と思います