長野の2日目も生憎の雨でした しょぼん


私、晴れ女なのになあ~ 


やっぱ、普段のおこないか パンチ! 



2日目は湯田中温泉 温泉 に宿をとっていましたが、



その前に、湯田中の近くの木島平に嫁いだCA時代の同期に

会いに行くことになっていました 音譜



木島平に行くのは、彼女の結婚式以来です。




ここで、木島平の場所を簡単に・・・・・ジャパン



西に斑尾、北に野沢温泉、南に北志賀高原や渋温泉とういうふうに

有名どころに囲まれています。

なので、人に 「木島平に友達がいる!!」

というと、

道路標識で地名を目にするからか、

たいていの人は、

「そこ、なんか見たことある!!」 っていいますにひひ




さてさて、わたしの十数年前の木島平の印象は・・・・・



カナダみたーい!!叫び 


と思いましたラブラブ




だから、今回もその景色をみるのを楽しみにしていましたラブラブ


が・・・・・・雨雨雨



今日も満腹!!-木島平観光交流センター


気を取り直して、村で、美味しいと評判のお蕎麦屋さんで

お蕎麦をいただきました  ざるそば




木島平村観光交流センターにある、


手打ち蕎麦 樽滝(たるき) ですラブラブ



地元のおばあちゃん、

いや、失礼、おばちゃんが地元のそば粉でそばを作っています。


今日も満腹!!-木島平 樽滝



お茶うけ
田舎にいくと、お茶うけにこういううのが出ますね。

おばばちゃんのお味。
今日も満腹!!-木島平 樽滝




お蕎麦

二八蕎麦です。 つなぎに火口(ボクチ)(ヤマゴボウ)が使われています。

しっかりした歯ごたえで、ちゃんと、お蕎麦の香りがしてました。

美味しかったです。
今日も満腹!!-木島平 樽滝




天ぷら。

田舎にくると、山菜がいっぱいで、

わたしは、嬉しかったんですが、こちらに住んでいる友人は、

もう、飽きたといってました・・パンチ!
今日も満腹!!-木島平 樽滝




長居していたので、おやつがわりにと

おばちゃんがだしてくれました。

揚げ蕎麦です。

ビールがのみたかったなあ~ (車なので・・・・飲めませんでした!)
今日も満腹!!-木島平 樽滝



久々に会った友人は、

「大阪弁がうれしい!!」と

田舎暮らしの苦労とか、単純に日々の出来事などなど、

話がとまりませんでした。


母国語って・・・・・大事ですね にひひ




かえりに、お土産にと、アスパラや巨大なめこ、

お米・・・・・


わたし、こんなにもらっていいの???というくらい

お土産をいただきました ドキドキ



高速代安いし 車



毎週いこかなあ~    にひひ