先週末、両親と一緒に旅行の予定が、両親のほうの都合が悪くなり、
急遽、予定していた伊豆方面をやめて、長野に行ってきました
近いですねえ~・・・・
長野を訪れるのは、CA時代の同期の結婚式以来かも・・・・
たまたま、7年に1回の善光寺の御開帳にあたり、(しかも最終日)
雨にもかかわらず、長野市内は人が多かったような気がしました!!
今回、私は初めて、この善光寺の御開帳なるものを知りました
回向柱を触るのに、2、3時間は並ぶでしょうか??
しかも雨の中・・・・
わたしの方はというと、お参りだけしてきました。
夕食に何を食べようか、と考えているときに、
長野の郷土料理・・・・・?? お蕎麦?
いやいや、お蕎麦はお昼にいただこう。
長野産のもの???たくさんあります。
おいしい野菜や果物
そして・・・・
ありました!!!
りんごで育った 信濃牛
これを 食べることにしました。
伺ったのは、 すき亭 です。
付き出し
牛肉と筍の煮物
ビールは早々に切り上げ、
ローストビーフ、フルーツトマト、スモークサーモンなどなど・・
牛刺し
昔はこういう、生のお肉が苦手でした。
でも、最近では好んでは食べませんが、
ここの一番いいお肉を頼んでみました。
しあわせ・・・・
それでも、このコースで¥9000です。
いやぁ~ いいお肉でした
普段、家で、あんまり 牛肉を使いません。
(魚が多いからなんですが、肉はチキンが多く、
うちはヒスパニックの家庭か??とよく言われます!)
理由はないんですが、
作るものが、たまたま牛を使わないからです。
そして、牛か豚かといわれると、豚が好きです。
が・・・・・・
牛も豚と変わらないくらい大好きになりました
意識したことがありませんが、
東京のお肉屋さんで信濃牛って売っているんでしょうか????
情報がありましたら、皆様よろしくお願いします