このホテリ アアルト は、郡山にあるレストラン
アーマテラス が経営しています。
そちらにはお邪魔しませんしたが、北欧のインテリアが素敵な
とてもおいしそうなレストランです。
なので・・・・・
ホテルのお食事はかなり期待しておりました !!
ではでは ~
お食事はホテル内のレストランでいただきます。
またここも木の香りにする明るい素敵なレストランでした
前菜
地場のものいろいろです。
右上のにんじんとホーレン草の飲むサラダが
おいしかったあ~
あと、やりイカと地野菜のリゾットのイカ飯がおいしかったあ~☆
何が何だか写真だとわかりませんが、
フルーツトマトと初がつおのサラダ仕立て、
土佐酢のジュレをからめて・・・・
大好きなフリッター
もちろんここでは山菜 !!
春の芽ぶき、うどの芽、たらの芽、コシアブラ、筍
東京だと山菜が高いもんなあ~
ここだと、その辺にいっぱいいました!!
ワインもすすみます
ALL INCLUSIVE (こういうとかっこいい・・・笑)って
素敵
すずきの香草焼き・・・オニオンジェノベーゼソース
和牛の網焼き・・・うにとわさびの香草バターソース。
うにとわさび、めっちゃあいそうでしょ!!
すごくおいしかったです。
いいお肉は少しだけ(ほんまかな~??)で
そして、しめは土鍋ご飯です。
土鍋欲しくなりました!!
もう一度いっておこう。
土鍋が欲しい!!(今年のBDPはこれにしよう )
いっしょに出されたふき味噌にはまってしまい、
ごはん完食
会津市内で、ふき味噌を味見しまくって、
和洋折衷ディナーはとーってもおいしかったです
次はアーマテラスのほうにも是非行ってみたいとおもいました !!
6時半ぐらいからディナーをスタートさせ、
8時半には食べ終えてたと思うんですが、
食事を終えて部屋に戻るときに、
「9時半ごろ、お夜食がお部屋の新聞うけのところに届きます!!」
いわれ
えーっ!!!!
うそー !!!
とびっくり
こんなに、食べた後に食べられへん!!とか
いろいろ思っていました。
が・・・・・
皆さん想像つくと思いますが、
食べちゃいました。
太巻きとおいなりさん
お弁当箱に2個づつ!!
はいって届きました
ほんと、大満足でした