スンドゥブチゲてすごい流行ってるんですね
CA時代、フライトでソウルにいったときは、
これしか、知らんのか!というくらい、スンドゥブばかりたべてました。
同じようにスンドゥブ好きの同期なんかは、
キンパ(韓国の海苔巻き)を食べるときも、
スンドゥブを頼んでいました。
つまり、白いご飯とスンドゥブをたべながら海苔巻きをつまんでいたわけです・・・・・
さてさて・・・・・
テレビで、自由が丘に専門店があるというのをみて、いってみました。
コチュ
です。 (コチュは唐辛子という意味の韓国語です!)
韓国方式でおかずは食べ放題
右のきゅうりのキムチがめっちゃおいしくて・・・・
辛味のなかに甘みそして、お酢がはいっているようなさっぱり感がありました。
生卵がついてきて、グツグツ鍋にいれます。
卵の後入れは初めてでしたが、いい具合に
ご飯がとても美味しかった!
注文を受けてから、石焼鍋で炊きます。
ただ、チゲにはもうすこし、固めがわたしは好み
ごはんをお茶碗にとったあとのおこげを、
辛さは調節できます。
かなり美味しかったです。
そして、汗だくになりました
とういうわけで、とても韓国が懐かしくなったので、
明日から、ソウルに女5人、元同期で行って来ます
なに、食べようかな???
カルククスでしょ、カルビチム、ビビンネンミョン、
サムギョプサル・・・そうそう、豚足 デビューするつもり!!
楽しみ!!!
そのまえに、現地集合なので、会えるのかしらねえ~・・・