週末頑張りました ニコニコ


パスタマシーンが家にやってきたものですから・・・・音譜


仕方ないことですが、キッチンは粉まみれになりました (^▽^;)


何でも物から入る満腹家では、粉はもちろんデュラムセモリナ粉ですチョキ


粉に、卵を加えこねてこねて・・・・・


友人はこの過程を、パン焼き器にやらせているといってましたが、

わたしは結構、楽しかったですよ  ニコニコ


(まだ、はじめですからねえ~・・(*^▽^*)




生地を伸ばしてます。
生地をのばします。




程よい厚さになったら、カットします。

これは、タリアテッレです。





この作業、旦那さんがやりました。

一番楽しいところなんですけど・・・・・えっ

生地作りよりこっちがやりたかったなあ~ むっ




タリアテッレです。

これは、牛フィレのラグーソース(ミートソースです)とあわせますドキドキ
タリアテッレ





オレキエッテです。

生地を細く丸太状に伸ばして、カットし、それをみようみまねで、

この前食べたときのような形にしてみました。

結構、不揃いです。ガーン
オレキエッテ





これらがソースとからまるとどうなりますか・・・ニコニコ





じゃじゃーん  クラッカークラッカークラッカー



タリアテッレ 牛フィレ肉のラグーソースでございます パスタ

旦那さんがソースを作りました。
タリアテッレのミートソース






オレキエッテ 野菜のグリーンソースです。

お野菜は、さやえんどう、いんげん、ブロッコリー、

アスパラ・・・・・グリーンのものをいろいろ使ったのですが、

何かインパクトがなかった気がします しょぼん

そら豆を入れたら、味がしまったかなあ~・・・

どなたか、ご意見をお聞かせくださいませ!!


あと、もともとのパスタの形にばらつきがあったので、

出来上がりの硬さがまちまちでした しょぼん

これはかなり反省点です ショック!


オレキエッテ 野菜のグリーンソース







これらのパスタにあわせて、

前菜は、真鯛のカルパッチョを作りました。 
真鯛のカルパッチョ





そして、もちろんワインです ワイン


濃厚な白で大満足でした ニコニコ




はじめてにしては、なかなかうまくいったのではないかと思います合格



このおとなのおもちゃ遊びがいつまで続くことやら・・・・(*゚ー゚)ゞ



でも何だか、わたしのした仕事といえば・・・・


雑用ばかり!!



おかしいなあ~  にひひ



仲間内では、副コック長に昇格したはずなのに・・・・



家ではやっぱり、食べる人でした べーっだ!