金曜日午後、、友人と予定してたことができなくなり、

夕方の習い事までの時間、

彼女の家で、お昼ごはんを頂くことになりました チョキ


うちにその友人が来たことは何度となくありますが、

私がそこに伺うのは2回目、

1回目は、マラソントレーニング後で、シャワーを借り にひひ

今回は、昼ごはん・・・・・

なんだか、ほんと甘えっぱなしで・・・・

ごめんなさーい にひひ


ありがとう (*^▽^*)



普段から何でも手際がいいなあと思ってましたが、

ほんと、お昼ごはんなのにもかかわらず

いろいろつくってもらい

感激しました o(〃^▽^〃)o





これは、青森八戸の名産 いちご煮  と 牡蠣を入れて作った、

炊き込みご飯です。

いちご煮に入っている、うにとあわびとそのお出汁に、

牡蠣を入れたみたいです。

海の香りがすごくして、とーっても美味しかったです ドキドキ

いちご煮缶を買って、ぜひぜひつくってみたいと思いました ラブラブ!


牡蠣&うに飯





右上から、カリフラワーと帆立貝柱のフライ、

切干大根と昆布の和え物、

ポテトサラダ、チキン照り焼きです。

中でも、カリフラワーはフライにしたことがなかったので、

そのサクサクした食感に感動しました。

蒸したり、茹でたりとは別で、また違った美味しさです。

ポテトサラダも、家々で、かなり味が違いますよねえ~・・

マヨネーズが違うだけで、別物になりますから・・・・

自分がつくるのよりあっさりしていて、ヘルシーな感じがしました!
おかずいろいろ






豚汁です。

私の作るものと、かなりお味が似ていると思いました。

きっと、好きなお味噌の味が一緒なんですね!







自家製のお漬物です。

彼女の家には、立派なぬか床があります。

若いのに、・・・・・感心させられます にひひ
お漬物





というわけで、お昼から、こんなに手の込んだ美味しいものを頂き、

幸せな気分になりました ドキドキドキドキドキドキ




人が作ってくれるものは、


本当においしい!!ニコニコ


(主婦の人はわかりますよねえ~この気持ち!!)



職場から近いし、また お邪魔しよう!! 


このお家で、お風呂も入ったし、ご飯も頂いたし・・・・

次は、きっと、酔っ払って泊まってしまうのでは・・・・

とだんだん図々しくなる私でございます べーっだ!