3泊5日ということは今日寝たら、明日は、バイバイかとおもうと、何だか寂しい!(ノ_-。)

アメリカンな食事にもなれてきたのにー・・・ドキドキ


午前中、スタンフォードのモールに行き、いろいろ物色!

モールのお店はどこもかしこも、クリスマスムード一色 音譜


かつ、サンクスギビングあけのセールで、

セールがニュースになっているほどでした。


お昼、そろそろ、アジアンテイストのものがいただきたいと、

モールの一角にあるチャイニーズへ・・・ナイフとフォーク


温かいヌードルなんてたべたいなあ~ ・・ドキドキドキドキ




揚げワンタンです。

これだけで、お腹いっぱいになりそうでしょ!
crab ワンタン


シンガポールヌードル!

わかりやすく言えば、カレー味のビーフンでした。

麺が食べても食べてもへりません A=´、`=)ゞ

カレー味がなんだかとても懐かしく・・・・

結局ほとんど平らげました (笑)
シンガポールヌードル





広東ヌードルです。

このきしめんのような太い麺にたっぷりの牛肉!

すごすぎ!

お味は、お肉だけ食べると、市販の焼肉のたれで焼いたお肉のお味で

またまた、懐かしくおいしい!・・・・・

もうそろそろ、しょうゆを欲していたのでしょうか??
広東ヌードル





ここで、おわかりのように、汁系のヌードルを食べたかったはず!!


あれあれ・・・・ガーンガーン

どちらかを完全に汁物だとおもってオーダーしたのに・・・・しょぼん


私の英語力はおわってました (笑)


まあ、美味しかったから、良しとしまーす!!




そして、夕方、亡くなった叔母さんのご主人である

イタリア系スイス人の叔父さんと一緒にお墓参りに行きました。


叔母さんもすごく料理を作ること、食べることが大好きで、

自身のHPにイタリアンのレシピをたくさんのせられてました。

オッソ ブッコの作り方を教えてもらったのも、叔母さんでした。



お墓参りのあと、叔父さんと一緒のディナーは

もちろんイタリアンです ドキドキ ラブラブ


Palo Alto にある Il Fornaio です。



叔父さん、こだわりの GAS WATER です。
GAS WATER




叔父さんお薦めの白ワイン。

もちろんカリフォルニアのものです。

シリコンバレーで財を得た人が、趣味?道楽?ではじめた

ワイナリーのものだそうです。

趣味ではじめて、これまた成功するなんて!!

もともと、シャルドネは好きですが、めちゃくちゃ好きな味でした ドキドキ

ところで、外国の人って、成功すると、

みんな冒険家になると思っていたのは

私だけ??にひひ


白ワイン





パンです。
パン




AHI(マグロ)のタルタルです。

これは夫婦でシェアしました。
マグロのタルタル



叔父さんがオーダーしたサラダです。
サラダ



ペスカトーレです。

魚貝たっぷり、麺も多めです。

変な言い方ですが、量は別として、お味は

日本のイタリアンに近いです。
ペスカトーレ



旦那さまのオーダーしたラビオリです。

中身は豚肉でした。

味がしっかりしていておいしかったです。
ラビオリ




叔父さんのオーダーしたリゾットです。

お米がアルデンテで、私好みでした。
リゾット




デザート。

バニラのアイスに、エスプレッソをかけて・・・

デザートは別腹でございます にひひ
デザート





叔父さんのオーダーしたデザートです。

見た目どうり甘々でした。
デザート




カリフォルニア最後の夜にふさわしい、ディナーでした ラブラブラブラブ


このレストランは、10年以上前に

叔母さんと一緒に行ったことがあるので、

今もまだあるというのは、人気のお店の証拠でしょう!!

また、思い出話ができるように、このレストランも

残っていて欲しいです 音譜





それにしても、今日、一日、気付けば 麺 ばかり   (;^ω^A



関西人を証明した 一日のお食事でした  σ(^_^;)