11月15日 時差があるからまだ15日

初めてのオーストリア航空はどーだろ?

まっかっかなユニフォームに身を包み、背が高いからひょいっと高いところにも
手が届くすっちーさんたち。
エコノミー3、4、3列のシートカバーは黄色や青やのカラフルカラー。
シート幅、シートピッチが狭くてこの先の長いフライトを考えるとゆーつ。

往路は左側のアイルサイド。
隣は仲間のIちゃん、窓側は知らない外人さん。

時間通りに離陸した後の、最初の飲み物サービス。
オーストリア航空はまだアルコールは無料なので、「シャンペン」あるかしら?
と、尋ねると、
「シャンペン」はないけど「スパークリングワイン」ならある、とのご回答。

すみません、シャンペンと言った私が悪かった(とは言わなかったけど)
スパークリングワインで結構です、はい。

ミニプリッツェルのスナック付。

しばらくするとランチ。
ランチメニューは:
-鶏胸肉のハーブ風味/ガーデンフレッシュサラダ
(クリーミーなマスタード風味ドレッシング)
-海老/蕎麦
-牛肉と野菜炒め、ご飯添え or キノコと野菜のラビオリ、クリームソース
-カプチーノのムース

パンはバスケットで好きなだけ取れる。
数種類あり、パン好きの、特にドイツパン好きの私にとって狂喜乱舞(笑)
おかわりもしたし(^^;)


この飛行機にはオンディマンドの映画が見られる。
けど、いつでも好きなときに始めっから見られるわけではなく、スタート時間が決まってる。
ので、時間を見計らっていなきゃならない。

加えて、あちこちいじりまわしているうちに、リモコンがフリーズ。
すっちーさんにこのことを伝えると、あとでシステムの者をよこす、と言う。
すごいっ!
システムさんが乗っているんだ!!!

おやつに;
ミニチキンラーメン OR サンドイッチ OR おにぎり
ORっていうか、希望すればANDだろうね。
カップラーメンはあんまり好きじゃないから、サンドイッチ。
但し2個(笑)


見たい映画はいくつかあれど、この時間を見てなきゃならないのが面倒で、結局Iちゃんと
しゃべったり、ストレッチしたり、ちょっと寝たり。


しばらくすると、もう2回目の食事の時間。
メニューは:
スモークサーモン(クリーミーなポテトサラダ)...クリーミー好き?
プロフィットロール/チョコレートソース


長いフライトももうすぐ終わり。

もうすぐ着陸っていうところで、トイレから戻ってくると、窓際に座っている外人さん
(イタリア人と判明)、とIちゃんがおしゃべりしてる。
外人さんは、日本の大学に留学していて、この大学を卒業していたIちゃんが大学の話
で盛り上がってたのだ。

そんなわけで外人さんは日本語がとてもお上手。
3年あまりの留学期間というからすごい。

さあ、ウィーン空港に着陸だ。
ウィーン空港で楽しみにしているのは、スタバ(笑)