チャイニーズタナカ(大阪・扇町・中華料理) | 満腹かあさん~漫遊日記~

満腹かあさん~漫遊日記~

下町・浅草界隈や勤務地の恵比寿、お仕事で訪れる地方の美味しいごはん情報など。働くママ、高齢出産、育児のことなど綴っていきます。

一週間の大阪出張からようやく帰還。
子連れ出張は普段以上に気力体力を消耗するけれど、
それ以上に仲間や家族の力を、いつも以上に実感して幸せな気持ちに。

みんなに支えられているつむさん、おかげさまで3歳になりました。
毎日エルサになりきってスカートをひるがえしながら歌っております。
幸せな日々をありがとう。
いつまでもありのままの姿を見せてください。


さて。

古い友人が去年大阪・天満にオープンしたお店に行ってきました。
チャイニーズタナカ(大阪・扇町)

カウンター10席の、一件チャイニーズレストランには見えない
イタリアンやBistro風の店構え。

そしてここは化学調味料を一切使わない中華。

そしてなにより、美味しいの一言につきるのです。

野菜がたっぷり、身体に優しい中華。

シェフの人柄がそのまま料理に現れています。 

季節野菜のニンニク風味炒め

海老とアオリイカの黒胡椒炒め

若鶏モモ肉と茄子の味噌炒め

長崎芳寿豚の酢豚

季節野菜のオイスターソース炒め

北海道産ホタテ貝柱と海老の上海蟹味噌炒め

オーナーシェフ田中大介ことだいちゃんとはもう20年近い付き合い。
文字通り寝る間も惜しんで料理やソムリエの勉強をしていたのを知っているから、
こうやって夢を叶えてお店を構えた姿を見ると涙が出た。
こんなにも真摯に料理に向き合う人の料理を食べれること、
とても幸せです。

満腹かあさん、毎日でも通いたい。
だいちゃん、がんばって!

 チャイニーズタナカ
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27073564/