7月14日土曜日はまんぷく食堂の日でした(^^)

前回がなかなか好評でしたので、今回もパスタカレーにいたしました。

 

夏野菜のズッキーニを入れております。

 

17時半からのミニミニ講座は、アーチリハビリ特化型デイサービスの管理栄養士鈴木さんの栄養のお話でした。

バランスの良い食事のとり方について学びました。

 

次回は、ヘルパーステーション千志の福祉住環境コーディネーター、ヘルパーの白根さんによる、物の片づけ講座です。

 

パスタカレーは、以前パスタの寄付をいただいた際に試しに作ってみたら子供たちにとても好評で

今回リクエストに応えて作ってみた感じです。

 

一応白ご飯も用意しておいたのですが、パスタの方が人気でした。

「白ご飯のカレーも美味しいけど、パスタのカレーはここでないと食べられないのでまた作ってほしい」

「白ご飯と、パスタの両方を楽しむのがいい」

など、子供たちはいろんな意見を言っていました。

 

ご飯を食べた後は、みんなでゲームをして遊びました。

今日のゲームは「みんなで絵をかいて作るカルタ」

その名の通り、みんなでお題を書いて遊ぶかるたです。

 

絵を描くところからみんなで楽しみ、カルタもかなり白熱しました。

景品のお菓子(最終的にみんなに配ります)もあっという間になくなりました。

 

このカルタもみんなの反応が良く、またやってほしいという声も多く聞かれました。