簡単過ぎて
•梨は約90%を水分‼︎
•リンゴ酸とクエン酸が豊富で夏バテからの疲労回復効果が期待
•気管を潤し呼吸器系を整える
•カリウム豊富とアスパラギン酸(少しだけど)が利尿作用アップからのむくみ取り
•食物繊維が消化器系の調子を整える
さすが
この時期に旬な果物
ちゃーんと必要な所のケアが出来るように出来ている
【甘酒】飲む点滴‼︎
甘酒ってお正月に神社で振る舞われたりで
冬の食材のイメージがありますが、実は俳句では夏の季語なのです
江戸時代、夏バテ予防の飲み物として甘酒屋さんの移動販売が大人気だったらしい
①消化吸収を助けとにかく胃腸に優しい
甘酒に含まれるブドウ糖は、麹菌によって既に分解されているので効率よくエネルギー源として吸収され。
そして、アミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれていてこの成分はなんとなんと点滴と同じ‼︎
麹菌には一緒に摂った栄養の消化吸収を助けてくれる働きもあるので、胃腸にも優しく、夏バテで胃酸が出にくいときにはもってこい!という訳です
②腸内環境を整える。さらに便秘の予防・解消に
甘酒には食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれ、これらは、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてるのです。
さらに麹菌は死骸となっても尚、腸内にいる善玉菌の餌となり、免疫活動にひと役かってくれ免疫力を高める効果もあるとう。
死んでもただでは死なない凄いヤツです。
③血行と代謝を促進で皮膚トラブルのある犬にも
ビタミンB群も豊富に含まれ、血行と代謝をアップ‼︎
そして、毛細血管の隅々にまでに栄養素を届け、老廃物を流してくれるという大役もあり、
また、麹菌は皮膚の状態を整える働きのあるビオチンを含んでいるので、湿度による皮膚トラブルのある犬にも、多少なりとも効果が期待できるのです。
とまぁ語り出したら
止まらない甘酒✨
夏も冬も一年中、我が家は使います
ぜひぜひ
ぜひぜひ
取り入れてみてくださいねー



