先週日曜の宝塚記念は
本命馬ホッコーブレーヴと対抗ゴールドシップの2頭から大勝負!
馬連は1点買い。3連単は2頭の1・2着固定と1・3着固定で勝負した。
結果は見ての通り。。。
ゴールドシップの阪神2200m適性についてはもう言うことはないのでスルー。
問題はホッコーブレーヴだ。
この馬を本命にしていた人なら直線での残念な進路を見ていたと思うが
なぜ直線に入って騎手が内を突いたのか私は未だに理解に苦しむ。
4コーナーを回ってきた時すぐ左前にゴールドシップが居たから
その後ろをついてくるものだとばかり思って見ていたらまさかの内差し狙いに頭を抱えたよorz
案の定直線行き場をなくし脚を残したままなだれ込むだけの競馬。
もし外を回ってきていたら間違いなく2着はあったし
もしかしたらゴールドシップと叩き合いになっていたかもしれない。
タラレバは言いたくないけどこのレースに関しては本当に納得できなかった。
馬自身は本当に成長して強くなっててG1も取っておかしくないレベルだ。
ただ血統から適性のあるなしがハッキリ出るので
天皇賞(秋)やジャパンカップに出てきても難しいかな。有馬記念は絶対買い!
とにかくスピードよりも馬力やスタミナが問われやすいレースならこの馬は勝てる!
晩成タイプだと思っているので7歳の来年も一線で活躍してほしい。
個人的に応援しています!
気持ちを切り替えて今週からの夏競馬へ。
函館・福島・そして個人的に相性の良い中京♪
どの競馬場も血統が非常に重要なファクターになるので
しっかりと適性を読み結果を残したい!