寒川神社 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

小田原から乗り継いで寒川までやってきた。

 

一の鳥居

 

二の鳥居

 

神池に架かる神池橋

 

三の鳥居

 

手水舎

 

神門

 

正月には迎春ねぶたが掲げられる。

 

御社殿 拝殿と本殿

平成9年造営の総檜流造

 

御祭神は

寒川比古命(さむかわひこのみこと)

寒川比女命(さむかわひめのみこと)

 

八方除の神様

 

寒=清らかさ、冷たさ

川=泉や池      を表すことから、水への信仰がある。

 

渾天儀

 

神馬舎

 

国旗と君が代の歌碑

 

君が代に詠まれているさざれ石