久能山東照宮 ロープウェイを降りて久能山東照宮へ 勾配がきつい石段 楼門 鳥居 唐門 拝殿 本殿 御祭神は東照大権現 徳川家康公 二代将軍秀忠公の命により造営された権現造、総漆塗、極彩色の社殿は、日光東照宮より19年前に造られ、国宝に指定されている。 神廟 家康公の御遺命に従い、西向きに建てられている。 久能山東照宮博物館 東照宮伝世の宝物、武器・武具、道具類などが展示されている。 眼下に見渡せる駿河湾 表参道の石段 こちらからが正式な参拝ルート