千住博展 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日は横浜でウィンザーのバーゲンセールもあり、その後『そごう美術館』で開催されている「千住博展」に行った。

この度高野山「金剛峯寺」の大主殿の茶の間と囲炉裏裏の間の襖絵を手掛け、奉納されることになった。

≪瀧図≫は絵を立てて上から貝殻の粉末を濾して作った胡紛を垂れ流して、その自然にできた流れを生かし吹き付けてぼかしたりしながら描いている。

≪断崖図≫は胡紛を塗った和紙をくしゃくしゃにもんでしわを作り、そこに絵の具を流して崖の表情を作っている。

どちらも独特の発想と技法で素晴らしいと思った。